fc2ブログ

Entries

竹野町【2013年3月1日】

毎度おおきに!

竹野町の路地を歩くと、
突き当たりはどこかしらの“海”に出る。
海の近くに住んでいるので
当たり前のことなんでしょうが
今日はなぜかそれがとても嬉しく、
特別のことのように感じました。
改めて、竹野っていいな~!
っと実感
0301-2.jpg

0301-3.jpg

0301-4.jpg

3月は毎週火曜日をお休みさせていただきます!




スポンサーサイト



今日の竹野【2012年10月20日】

毎度おおきに!

秋晴れ!!!の竹野町
少し動くと暑いくらいの天気となりました!
浜辺で散歩を楽しむ方や、ユニホームを着た少年達が
野球の練習(筋トレ)をしていたり、
秋の海辺をそれぞれいろんな形楽しんでいるようでした!

仕事をほっぽリ出して遊びに行きたい・・・
衝動に駆られる
1020-1.jpg

1020-2.jpg

北前まつり【2012年5月2日】

毎度おおきに!


竹野では明日、
5月3日(木曜日)に 
【第26回 北前まつり】
が行われます!


場所:竹野浜・北前館周辺

時間:午前9時30分~午後2時



北前船パレード、ステージイベント、地引網など
たのしいイベントの他、竹野のおいしい物の販売があります!!

詳しくは≫北前まつり実行委員会事務局 ℡0796(47)2020へ


ぜひ、明日5月3日は竹野へドライブがてらお越し下さい!!!



かにまつり【2011年11月16日】

毎度おおきに!

かにまつりのお知らせです!
今年も第14回竹野カニカニカ~ニバルが行われます!!
1116-1.jpg
 ●場所≫≫北前館駐車場にて
 ●日時≫≫11月20日(日曜日)
      午前9時~午後1時まで


北前太鼓・海産物や新鮮なお野菜などの販売
競り市・カニのサンバ大会・ジオパーク○×クイズ
景品付き餅まき大会・松葉がにスピードくじ大抽選会

JAたじま 竹野ふれあいまつりも同時開催!


増田商店もおいしいカニを販売しますので、
20日はぜひ竹野へお越し下さい♪


海産物、お野菜を狙うならお早めのご来場を!!






竹野温泉【2010年10月11日】

毎度おおきに!

竹野川の堤防を当店の看板娘二人とお散歩へ。
散歩というよりは・・・
常に走っている二人。。。
元気が良すぎて付いていくのに精一杯です。
1011-2.jpg

1011-1.jpg
その竹野川沿いにある但馬信用金庫さんの横に
“温泉”が涌いています!
その名も、“竹野温泉”!!

温泉が流れ出る出口のところに手をやると
ほんのり暖かいくらいの低い温度です。
でも近くに行くと硫黄でしょうか??
温泉の独特な匂いもします。

温泉の涌き出る周りには特に垣根もなく、
(さみしいくらいに何もないですけど・・・
だれでも使えるようになっていますよ。
ホント、他にはなにもないですけど、
一度温泉に触れていってみるのもいいものですよ!!
1011-3.jpg

1011-4.jpg

1011-5.jpg




Extra

プロフィール

ますだスタッフ

Author:ますだスタッフ
海の幸本舗“ますだ”

山陰・日本海で水揚げされる新鮮な魚介類にこだわって販売しているお店です。竹野でとれるお魚情報や
当店“こだわりランチ”内容を紹介
します!

最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ