毎度おおきに!
今日も雨

の竹野町。。。
今朝、社長がコブちゃん

水槽に
隠れ家用の“筒”を2本入れたみたいなんですけど。。。
おい!社長!!
どー考えてもコブちゃんには小さすぎでしょ!!


今朝、筒が水槽に入ってからというもの、
水槽の中でドタバタ

暴れながら
なんとか筒の中に入ろうとしているコブちゃん。。。
何度トライしても、筒に入りきらないものだから、
ちょっと落ち込み気味です。。。

口先を少し筒につっ込んでしばらく動かず、
目もふさぎがちで・・・。
ちょっとかわいそうになってきました。。。

ムリだけど・・・頑張れ!!コブちゃん!

負けるな!コブちゃん!
スポンサーサイト
毎度おおきに!
当店の看板おばちゃん(?)として、
冬の間、カニ売り場を担当してくれている
“あやちゃん”が、【かきもち】を差し入れしてくれました!

まぁ~見事に青・黄・赤

の信号機色!!
あやちゃん手作りの“かきもち”は
ほんのり甘みがあって、
やさしいお味。。。
いつもおおきに!
いただきますぅ~!!
毎度おおきに!
ジメジメした梅雨

真っ盛りの竹野町です。。
昨日、竹野の夕方の市場より“アコウ”が入荷しました!

山陰地方で“アコウ”とか“アカミズ”と呼ばれるこの魚。。。
学名では“キジハタ”といいます。
スズキ目ハタ科で、
まぁ~、ハタの仲間ですね!
この魚、最近ちょいと高級なんですが、、、
皮付きのまま薄造りにして、
サッと湯通し、氷水でしめたものを
ポン酢なんかで食べると旨いんっすよ!!



当店では他にも、
カワハギ・オコゼ・タイ・石ダイ・ガシラ・ヒラメ

サザエ・アワビ・・・
などの活魚もスイスイ~っと泳いでいますから、
水族館! までとはいきませんが、

ちょっとした、お魚見物にでも
お気軽に立ち寄ってみてください!
毎度おおきに!
シトシト・・・シトシト

雨が降り続いている竹野町。
先日95歳を迎えた我が家の大御所、
“おまちばぁちゃん”

が
『雨ふらんのか!!』
『ほんまに!ええかげん、雨ふってもらわな困る!!』

ってわしが怒ったから、、
ようけ雨ふるんかな~。。。
と真剣に悩んでおりました。。
ばぁちゃん、
きっとばぁちゃんのせいじゃないと思うから。。。。
毎度おおきに!
燃油価格高騰に伴い
採算がとれない為
19トン以上の船

が18日・19日に
イカ釣りの操業を停止しました。
全国的な動きとなり、イカの相場もそれなりの動きとなりました。
操業すればするほど“赤字”となってしまう。。。
市場で値段が決まる商品ですから、
今日から値上げ!
なんてことも出来ず。。
生活のための漁が
漁をすることで逆に首を絞める結果に・・・。
う~

せつない。。
どうすればよいのか???

“庶民の食材イカ”
“イカは安いもの”
こんな考えはもう改めなくてはいけなくなるのでしょうか???
毎度おおきに!
どおも!
専務のそら豆

です。
いつも当店ブログを見ていただいて有難うございます。

今日は月に一度の美容院の日。。
『僕・・・胸毛が多いんでぇ、
今日はいつもよりさっぱり短めにっ!』
と、オーダー!!
どーですか??
ええ感じになったでしょうか?

最後にネクタイみたいな緑色の紐を
美容院のお姉さんにつけてもらったんですが。。。
ちょっと・・微妙・・・!?
毎度おおきに!
市場で空を見上げると
たくさんの目

がっ。。。

漁船から魚が降ろされると、
人間なんかお構いなしで
漁協の建物の上から急降下!

うまい具合に魚を獲っていきます。
そりゃぁ~、
とれたて新鮮な魚ですからぁ~、旨いですわなぁ!

漁港にいる鳥たちは、きっと人間よりもグルメですね!
毎度おおきに!
コヤツ

カワイクないですか???


剣先イカの赤ちゃんです。
体長約1.5cm。。。
思わず、
『ちっちゃ!!』
と言ってしまうほど小さいです。
市場で活魚を仕入れ、
タンクで運んだ時に海水の中に紛れ込んだようです。。
あまりに小さいので、一度見失うと探すのが大変で!
袋に海水を入れてみんなでしばらく観賞

それから、
水槽に入れましたが、おそらく・・・・

他の魚の・・・餌食に・・・

。
なっ・・なっているかも。。。。。
なんか、すみません、最後は残酷で
毎度おおきに!
ギョギョッ

今日の竹野港朝セリにまた“マグロ”がっ!!

約65kgほどの大きさ。。。
マグロとしては、まだまだ成長期、
もっと大きなマグロもいますが、
こんな魚が海の中を自由自在に泳ぎ回っているんですね~。。。
つくづく、海の偉大さを実感!

そして、海の恵みに感謝

毎度おおきに!
大変お待たせしましたああ!!
竹野産・天然もずくの販売を開始しました。

とれたての新鮮なもずくを、そのまま急速冷凍していますから
もずく本来の味・歯ごたえを損なうことなくお届けできます。
【もずく】は食物繊維を多く含み、ミネラル・ビタミン・
カルシウム・鉄等の不足しがちな栄養分を
自然な形で補える低カロリーな自然食品です!
また、もずくの表面のヌルヌルした成分[フコイダン]は
抗がん作用やピロリ菌の除去、O-157にも作用する
働きがあるともいわれています。
まさに、すばらしい

優秀食品ですね!!

今日はそんなモズクを使って、
酢の物とお吸い物を作ってみました!!
おいしいそうでしょ

毎度おおきに!
自宅の横を流れる川には
鴨の親子

が住んでいるんですが。。
かなり臆病者でして、なかなかカメラに収める
ことができなかったのですが、
今朝デジカメでなんとか撮影できました!
でもズームで撮ったので、あまり良い写りではありませんが。。。


親ガモ1匹と子ガモが5匹いるんですが、
・・・ん~。。。
残念ながら3匹しか写ってないですね~。

この子ガモがとっても可愛くて、
毎朝、声を殺して、背を低くして、
カモ達に気づかれないように観察中です。
成長が楽しみ~!!
毎度おおきに!
本日の竹野港夕方の市場です。。
ハマチ・アジ・カマス・サザエ・アワビ。。。などなど。
それから、“
本もずく”が出始めました!
繊維が細く、やわらかく、口当たりがとても良く
磯の風味豊かな“もずく”です。
少しずつですが、仕入れております。
販売まではもう

、、、もうしばらくお待ち下さい。


これからの季節には“もずくの酢の物”がさっぱりして
食欲がわきますよね!!

