Entries
竹野海上花火大会☆【2008年7月30日】
毎度おおきに!
本日、竹野の市場はお祭りの為お休みです。。
さて、今日は【竹野海上花火大会】
です!
花火大会を盛り上げようと、
竹野保育園のちびっ子達が“手作りおみこし”を
担いで竹野の街中を練り歩きました。
ちっちゃいながらも、
元気いっぱい、威勢が良いおみこしとなりました!


【竹野海上花火大会】
場所≫竹野浜海水浴場
時間≫本日・20時~21時
JR山陰本線竹野駅から徒歩15分
テーマ:夏の夜の物語
七色のレーザー光線と花火の競演
夜空に広がる花火
、海に映る花火
、
海なのか、空なのか、
境目のないスクリーンに広がる花火は
圧倒される程のスケールの大きさで
私達を魅了します。
ぜひ、竹野海上花火大会に来て
その迫力を体験してみてください!
本日、竹野の市場はお祭りの為お休みです。。

さて、今日は【竹野海上花火大会】

花火大会を盛り上げようと、
竹野保育園のちびっ子達が“手作りおみこし”を
担いで竹野の街中を練り歩きました。

ちっちゃいながらも、
元気いっぱい、威勢が良いおみこしとなりました!



【竹野海上花火大会】
場所≫竹野浜海水浴場
時間≫本日・20時~21時
JR山陰本線竹野駅から徒歩15分
テーマ:夏の夜の物語
七色のレーザー光線と花火の競演
夜空に広がる花火


海なのか、空なのか、
境目のないスクリーンに広がる花火は
圧倒される程のスケールの大きさで
私達を魅了します。

ぜひ、竹野海上花火大会に来て
その迫力を体験してみてください!
スポンサーサイト
サザエ【2008年7月28日】
作品【2008年7月27日】
活イカ販売について【2008年7月24日】
ウミナリエ☆【2008年7月20日】
夏ですよ!【2008年7月19日】
本日の市場【2008年7月16日】
ウミナリエ【2008年7月15日】
毎度おおきに!
今日は全国一斉休漁のため市場はお休みです。。
さて、竹野浜の北前館前では、
第2回 竹野浜イルミネーション【ウミナリエ】
の
準備が始まっていました!
。 。 。 。
竹野町商工会青年部のお兄様たちが、
毎日仕事終わりになどに集まって
一生懸命

作っています。。

コチラは、波のオブジェ!?で、
光のトンネルのようになるみたいですよ!!
昼間見ると、
なにかの・・・栽培?
みたに見えたんですけど。。。
(商工会のみなさんスミマセン
)
暗闇で光るトンネル。。。
きれいでしょうね~

コチラは北前船です!
迫力ありますね!
期間≫2008年7月19日(土)~8月16日(土)
夕方~22時の間点灯されます。
場所≫豊岡市竹野浜 北前館前
7月19日の夕方にはオープニングイベントとして
光る腕輪やミニかき氷も無料で配られるそうですよ!
是非、一度夜の竹野浜にお越し下さい!
今日は全国一斉休漁のため市場はお休みです。。

さて、竹野浜の北前館前では、
第2回 竹野浜イルミネーション【ウミナリエ】

準備が始まっていました!
。 。 。 。
竹野町商工会青年部のお兄様たちが、
毎日仕事終わりになどに集まって
一生懸命





光のトンネルのようになるみたいですよ!!
昼間見ると、
なにかの・・・栽培?

みたに見えたんですけど。。。
(商工会のみなさんスミマセン

暗闇で光るトンネル。。。
きれいでしょうね~



迫力ありますね!
期間≫2008年7月19日(土)~8月16日(土)
夕方~22時の間点灯されます。
場所≫豊岡市竹野浜 北前館前
7月19日の夕方にはオープニングイベントとして
光る腕輪やミニかき氷も無料で配られるそうですよ!
是非、一度夜の竹野浜にお越し下さい!

一斉休漁【2008年7月14日】
温泉【2008年7月12日】
お食事【2008年7月11日】
若女将襲われる!?【2008年7月9日】
セリ休み.。○【2008年7月8日】
☆七夕☆【2008年7月6日】
夏です!【2008年7月5日】
本日の市場【2008年7月4日】
コバンアジ!?【2008年7月3日】
毎度おおきに!
ひゃぁ~!!
今日は昨日よりも一段と暑い竹野町!
まぁ~ええかんげんにしてくんねぇ~。。。
って感じでして。。。
ところで、
コブちゃん水槽に異変が。。。

コブちゃん水槽には“えさ”として
アジを一緒に入れてみたんです。。。
っていってもぉ、
コブちゃんがアジを食べるかどうかわからないんですけどね・・・。
でも、なぜか、アジはコブちゃんと仲良くなってしまったようで、
お互い気にもせず悠々と泳いでいました。。。
ところが、“アコウ”を同じ水槽に入れたとたん、
アジがコブちゃんに寄り添って泳ぐようになったんです!

おそらく、アコウに食べられないように、
体のおおきなコブちゃんに守ってもらっているようで、
コバンザメならぬ、【コバンアジ】となってしまいました。

見てくださいよ!
コブちゃんの後ろで数匹のアコウが
ギラ~ン!

と目を光らせてるでしょ!!
怖っ!
☆水槽に光が反射して写真がぼやけてます。
見にくくてゴメンナさいね <(_゛_)>
ひゃぁ~!!

今日は昨日よりも一段と暑い竹野町!
まぁ~ええかんげんにしてくんねぇ~。。。

って感じでして。。。
ところで、
コブちゃん水槽に異変が。。。

コブちゃん水槽には“えさ”として
アジを一緒に入れてみたんです。。。
っていってもぉ、
コブちゃんがアジを食べるかどうかわからないんですけどね・・・。

でも、なぜか、アジはコブちゃんと仲良くなってしまったようで、
お互い気にもせず悠々と泳いでいました。。。
ところが、“アコウ”を同じ水槽に入れたとたん、
アジがコブちゃんに寄り添って泳ぐようになったんです!


おそらく、アコウに食べられないように、
体のおおきなコブちゃんに守ってもらっているようで、

コバンザメならぬ、【コバンアジ】となってしまいました。


コブちゃんの後ろで数匹のアコウが
ギラ~ン!


と目を光らせてるでしょ!!
怖っ!
☆水槽に光が反射して写真がぼやけてます。
見にくくてゴメンナさいね <(_゛_)>