fc2ブログ

Entries

今日のランチ【2009年1月31日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・天ぷら盛り合わせ(カニ・サワラ・さつまいも・大葉)
 ・豚の角煮(卵つき)
 ・ズワイガニの酢の物
 ・みそ汁
 ・ごはん


すみません!!あせ

ランチの写真2008080712を撮るのを忘れました!!ガーン

結構きらりん豪華な内容のランチだったんですけどね。。。

写真でお伝えできないのが残念。。。


ど忘れしました。。。orz


スポンサーサイト



今日のランチ【2009年1月30日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・ヨコワのたたき
 ・肉じゃが
 ・カブの千枚漬け
 ・みそ汁
 ・ごはん

0130-3.jpg

0130-4.jpg

今日のメイン! 竹野産のヨコワさんまです!
サッと炙ってからポン酢でいただきます!照れ
0130-2.jpg

本日の市場【2009年1月30日】

毎度おおきに!

今日は柴山港へ行ってきました!

若松葉がに(水がに)の他、
↓緑ばばちゃん(キツネダラ)買ってきました!!
0130-1.jpg

あるテレビ番組では、・キラキラ幻のコラーゲンたっぷりのタラ!!
と、紹介されていたそうですが・・・・

確かに、コラーゲンはたっぷりでしょうが。。。
そーんなに、幻でもないかと思うんですが・・・・・
地元の人間だから、そー思うんでしょうか??

ってなわけで、ばばちゃん仕入れていました。

ところで、ばばちゃんってネーミング・・・
どおよ!!ガーン

竹野では、ババダラとも言うんですが、
すごい呼び方ですよね。。。

なぜ、そー呼ぶかは・・・

ん~・・・・???

すみません、勉強しときます!ー∀ー ;

ランチ毎日!【2009年1月28日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ] の日替わりランチごはんは、

土曜日・日曜日をお休みしておりましたが・・・


是非、土日もやってほしい!!

土日じゃないと行けない!!


っというお客様の声にお応えして。。。。


・キラキラ土曜日・日曜日も“日替わりランチ”を始める事になりました!!


・キラキラ1月24日~2月中は休まずやってますので


是非、是非、ご来店下さいね!笑

お待ち致しております!

豚の角煮【2009年1月27日】

毎度おおきに!

今日のランチには大好評きらりん
とろ~りとろける“豚ブーの角煮”が付いています!!

手間ひまかけて、じっくりコトコト煮た
豚の角煮は、やわらかくって甘い肉汁が最高です♪

絶対旨いで!是非食べにきて~!笑
0127-1.jpg

今日のランチ【2009年1月26日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・サワラの味噌マヨネーズ
 ・鶏肉とサツマイモのマーマレード煮
 ・カブの漬物
 ・みそ汁
 ・ごはん

竹野産のサワラさんまを使い、
味噌とマヨネーズの特製ソースをのせ、
こんがり焼き上げました!!
脂の乗ったサワラが最高です。グー
0126-1.jpg

0126-2.jpg

氷点下【2009年1月25日】

毎度おおきに!

さぶっ!!カ筝絵文字名を入力してください

昨日の夕方から急激に気温が下がったようで、
そこらじゅう凍っております。。。
0125-1.jpg
お店の屋根にも大きなツララが下がっていました。

写真を撮ろうとカメラを取りにいっている間556
危ないから!と、
息子さん(若社長)に折られてしまいました。。。
ん~残念。。。。
0125-2.jpg

道路もご覧のように“カッチカチ”に凍っております。
歩くのもまぁ~そりゃぁ大変です!!!
0125-3.jpg

ソラマメ【2009年1月24日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ] の看板犬!ソラマメ豆です。
お久しぶりです。
0124-1.jpg
今日の竹野はよーけ雪が降ったでぇ~!
          No07YAUP(訳=たくさん・いっぱい)
今も、降ったりやんだりの繰り返し。。。
海岸側は比較的少なめだけど、
山側は結構積もってるみたいよ。

車の運転十分気をつけてくださいね。
あと、屋根の上から落ちてくる雪にも要注意注意書き!!
ですね!


僕も久々に雪まみれになって遊んでみましたけど
やっぱり家の中のストーブめらめらの前が一番かな。。。
0124-2.jpg

今日のランチ【2009年1月23日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・サワラと山菜の天ぷら
 ・甘えびのサラダ
 ・紅白千枚漬け
 ・みそ汁
 ・ごはん

竹野産のサワラさんまを天ぷらにしました!
山菜はフキノトウ・ヨモギ・シイタケ・サツマイモです。
すべて、自家製・天然のものです。笑

サラダサラダの甘えびは柴山産のものを使いました♪
0123-1.jpg

0123-2.jpg

今日のランチ【2009年1月22日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・ハマチの竜田揚げ 特製ネギソース
 ・白菜の煮びたし
 ・赤かぶの酢漬け ゆず風味
 ・わかめのみそ汁
 ・ごはん

竹野産のハマチを使いました!
みそ汁のワカメは竹野の天然ワカメです!!
0122-1.jpg

0122-2.jpg

今日のランチ【2009年1月21日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・ハマチの漬け丼
 ・うどん
 ・赤かぶらの酢漬け

竹野産のハマチさんまを食べやすく、漬けにしました!
0121-1.jpg

めずらしい!赤かぶらはいつものように
川添さんのお手製!!
0121-3.jpg
他にも、青長大根(?)っていうんでしょうか?
大根だいこんの中まで緑色をしているものや、
かぶらも上の写真のようにサクラ色さくらのものや
とってもめずらしい美味しそうなお野菜をいただきました!!
川添さん!いつもありがとうございます♪ 照れ
0121-2.jpg

コーヒーのお供【2009年1月20日】

毎度おおきに!

今日はコーヒーコーヒーのお供に“アイスボックスクッキー”クッキー
嫁さんが焼きました。。。

手作りのやさいいお味ですよ!
コーヒーと一緒にいかがですか??
0120-1.jpg

別名“おかめクッキー”とも言います。。。

えっ!

なんでそう呼ぶのかって?


・・・フフフッふふっ…アップロードファイル



クッキーを焼いている嫁さん笑 が

“おかめ”に似ているからサッ。。。

今日のランチ【2009年1月19日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・スズキのイタリア風カツレツ
 ・高野豆腐の卵とじ
 ・ほうれん草のおひたし(ゆず風味)
 ・みそ汁
 ・ご飯

竹野産のスズキさんまをパセリとチーズなどを入れた衣で
サックリと香ばしく揚げました!
これに特製マスタードソースをかけていただきます!!かお
0119-1.jpg

0119-2.jpg

けあらし【2009年1月17日】

毎度おおきに!

朝、出勤途中の海岸で異様な現象が!
0117-1.jpg
クリックONこの様に、海からムワッ~と湯気がたっていました。
これは『海霧現象』とか『けあらし』って言うんです。

海水の水面の温度と大気の温度の差が大きい時に
見られる現象です。絵文字名を入力してください
冬の寒い朝に見ることができます。
海面から蒸発した水蒸気が冷え込んだ大気によって
急激に冷やされて起こる蒸気霧の一種です。

太陽が昇り、気温が上昇するとこの現象は消滅します!!
0117-2.jpg

トンネルの前では、まるで温泉地のように、
モクモクと発生していた蒸気が、
トンネルを抜けたあとの“はさかり岩”の辺りではすっかり
ありませんでした。
何度もこの景色を見たことはあるんですが、
いつ見ても、ホント不思議な現象です。。。困り顔はてな

今日のランチ【2009年1月16日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・ヨコワのフリッター
 ・肉じゃが
 ・みそ汁
 ・白菜の漬物
 ・ご飯
 
おかぁちゃんの味です。
是非食べに来てください!照れ
0116-1.jpg

0116-2.jpg

今日のランチ【2009年1月14日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・串カツ (ハマチ入り・豚肉入り)
 ・焼き豆腐とネギの煮物
 ・ソーメンのみそ汁
 ・岩のりの佃煮
 ・ご飯

 竹野産のハマチを漬けにしてから揚げました!グー
0114-1.jpg

0114-2.jpg

今日のランチ【2009年1月13日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・シーフードフライ
 ・白いかと里芋の煮物
 ・岩のりの佃煮
 ・ワカメスープ
 ・ごはん

 好評に付き、今日もシーフードフライです♪
0113-1.jpg
実は・・・・
年が明けてから、海が荒れており魚の水揚げが
あまりありません。。。
なので・・・
シーフードフライが続いております。。。ー∀ー ;
スミマセン。。あせ

今日も雪。。【2009年1月12日】

毎度おおきに!

竹野町、今日も雪雪 pkkです。
昨日よりも積もっています。。。

昨日の雪は山側に積もったようですが、
今日は沿岸部に積もるようですね。。。

横から吹き付けるように雪が降っています。

日本海の荒波に、吹き付ける雪!
演歌の世界波って感じで、
フフッ、ステキですよね!

ん~、でもそろそろ止んでいただいてもいいんですけどね~。。
まだまだやむ気配は見えず・・・。

凍った道路、轍、雪による視界不良に要注意です注意書き
0112-1.jpg

雪道注意!【2009年1月11日】

毎度おおきに!

今日竹野は朝から雪雪 pkkが降ってます!
降っては止み、また降り。。。。
の、繰り返しなので、積もってはいません。

がっ!!!絵文字名を入力してください

油断は禁物です!苦い顔
影になった所(道路)は、凍っている所もありますから、
車の運転はあくまでも慎重に!
0111-1.jpg

0111-2.jpg

今日のランチ【2009年1月9日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・シーフードフライ(エビ・キス・イカ)
 ・さつまいものオレンジ煮
 ・小松菜ともやしの海苔和え
 ・みそ汁
 ・ご飯

今年初めての“エビフライ”エビフライの登場です♪
揚げたてのフライはカリッ!サクッ!
っとしていて、とってもうまいよんグー
0109-1.jpg

0109-2.jpg

今日のランチ【2009年1月8日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・ハマチのから揚げ甘酢あんかけ
 ・スパゲッティサラダ
 ・白菜と揚げの煮浸し
 ・みそ汁
 ・ごはん

0108-1.jpg
竹野産のハマチを使いました!グー
0108-2.jpg

今日のランチ【2009年1月7日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・甘えびのかき揚げ
 ・はるさめとワカメの酢の物
 ・ヤーコンのきんぴら
 ・みそ汁
 ・ごはん
 ・香物

地元の港でとれた魚介類、我が家の畑で育ったお野菜、
地元で作られた調味料を使っています!ニコッ
0107-1.jpg

柴山産の甘えびを使ったかき揚げです!↓緑
0107-2.jpg

竹野でとれた天然わかめを使った酢の物と
ヤーコンのきんぴらです♪↓緑
0107-3.jpg

昨日に引き続き、ヤーコンのきんぴらを作りました!
シャキシャキした食感でうんまいよグー

今日のランチ【2009年1月6日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・スズキのフライ (特製タルタルソースかけ)
 ・剣先いかとネギの酢味噌あえ
 ・ヤーコンのきんぴら
 ・みそ汁
 ・ご飯

0106-1.jpg
竹野でとれたスズキさんまを使ったフライです!
特製タルタルソースが絶妙♪
0106-2.jpg

剣先いかとネギの酢味噌あえです!
0106-3.jpg

嫁さんの親戚の知人の方が手塩にかけて作った、
ヤーコンを使ってキンピラを作りました。
これがお通じにいいんですよね。。。フッ
0106-4.jpg
川添さん!ありがと~ございま~す♪照れ

今日のランチ【2009年1月5日】

毎度おおきに!!

本日、5日より日替わりランチ再開します!!


[海に幸本舗 ますだ] 本日のランチはごはん

 ・ハマチのフリッター
 ・厚揚げとコンニャクの炒り煮
 ・ほうれん草のおひたし
 ・わかめのみそ汁
 ・ご飯

今年も宜しくお願いします♪おかあさん
平日限定20食アップロードファイル  680円です!
0105-1.jpg

今年も宜しくお願いします!【2009年1月3日】

門松新年明けまして
おめでとうございます!!門松

昨年に引き続き、
2009年もどうぞ宜しくお願いモ~牛しあげます。
牛

Extra

プロフィール

ますだスタッフ

Author:ますだスタッフ
海の幸本舗“ますだ”

山陰・日本海で水揚げされる新鮮な魚介類にこだわって販売しているお店です。竹野でとれるお魚情報や
当店“こだわりランチ”内容を紹介
します!

最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ