fc2ブログ

Entries

夏はどこへ行った?【2009年7月31日】

毎度おおきに!

昨日、7月30日は竹野海上花火大会さとと-花火でした!

朝からピリピリと雨も降り、
花火大会は開催されるのか汗心配しましたが、
なんとか雨も止んでくれてキレイな花火を見ることが
できました。ポッ・・・

でも、かなり気温低かったのでブルッブルカ筝震えながらですけど。。

本当に震えるくらい寒かったんですけど!!
“夏祭り”を感じるためむりやり“かき氷”かき氷を購入。。。

そして、いっそう寒くなり(当たり前ですよね)
そそくさと帰宅しました。。。


7月31日のお昼前の切浜海水浴場です↓緑
0731-1.jpg
だ~れもいないっしょ!!

まるで、冬の海のように静まりかえっていました。。。

今年の夏はいったどうなってしまうのか???泣き顔

駐車場の管理をするおじさんだけが
海を見つめていました。。。立ってる人

サミシイ。。。。。。。




スポンサーサイト



今日のランチ【2009年7月29日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・マグロのたたき
 ・塩、肉じゃが
 ・ヤマイモとオクラの酢の物
 ・みそ汁
 ・ごはん

マグロを贅沢にサッと炙り、ポン酢でいただきます!笑
0729-1.jpg





今日のランチ【2009年7月27日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・エビフライ、スズキのフライ
 ・ナスの煮物
 ・生春巻き
 ・みそ汁
 ・ごはん

ナス、きゅうり、人参、トマトなどなどできるだけ
自家製のお野菜を使っています!笑
0727-1.jpg



明日、7月28日(火)は
お休みさせていただきます!



ブサカワイイ【2009年7月24日「】

毎度おおきに!

“オニオコゼ”って知ってます?

どこが目でどこが口なのかよくわからない顔のこの魚↓緑
0724-1.jpg

“ブサカワイイ”(ブサイク&カワイイの略)
コイツには注意が必要!! 注意書き指

このオニオコゼは背びれに猛毒ポイズンを持っていて
さされると、ごっつい痛いんですよぉ!!!カ筝

のた打ち回るくらい!あせ

砂泥底に住んでいて、海底を這うように泳ぎ
砂の中によくもぐるんで、海水浴シーズンのこの時期
刺される方もいます。。。


夏休みも始まり、海水浴シーズン真っ只中
やっぱり夏は海だよね~!
っと竹野浜海水浴場に来られる方も多いかと思いますが、
海の中は危険がいっぱいです!

足元にも注意が必要ですよ!


でも、この魚。。。

薄造りにしたり、
から揚げにしたり、
鍋物にしたり、
みそ汁にしたり・・・

旨いんだなぁ~♪





今日のランチ【2009年7月23日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・ヨコワのたたき ネギ胡麻醤油かけ
 ・甘えびと野菜の天ぷら
 ・豚の角煮
 ・きゅうりの胡麻酢和え
 ・みそ汁
 ・ごはん

特製のネギ胡麻醤油がヨコワのたたきに合う♪合うハート
0723-1.jpg




ユリの謎??【2009年7月22日】

毎度おおきに!

梅雨真っ只中の竹野町は今日もやっぱり雨雨でした。。。


最近自宅の庭先にでると、
なんか花のええにおいがするなぁ~。。。ポッ・・・

っと思っていたら、

なんと“ユリ”ハナニラ( ゚3゚)ノ(暗い背景用) †SbWebs†が勝手に根付いて咲いていました♪
0722-1.jpg
しかも、こんな立派に!

根付いた先は万年青 (おもと)の植木鉢の中でした。

ちょっと調べてみましたが、“おもと”はユリ科だそうです。

でも、このユリとはまったく違う花ですし、
なんで突然ここに根付いたのか???jumee☆whyR

“謎”です。むぅ考える

でも、キレイだしぃー。

まぁえっかぁ♪わーい





作品【2009年7月20日】

毎度おおきに!
小林のおっちゃんの作品登場!

以前来店されたときに
『今、おっちゃんはコウノトリを作っとるんだ!
 青く光るヤツだ!!また、見せちゃるわ!!』

その時は、なんのこっちゃ??......
っと思っていましたが、このことだったんだぁ!
っと今日判明♪

竹にコウノトリコウノトリの飾り彫りをした花瓶です。
竹の中に水の入ったグラスを入れ、
中に発光ダイオウドキラキラってヤツを入れて光らせてあります。
0720-1.jpg
キレイじゃないですかぁ!かお
いいじゃないですかぁ!かお
この花瓶がいくつか並んでいたら、素敵じゃないのぉ!!

コウノトリの彫り物は小林のおっちゃんのご近所さんの手によるもの。
青く光る発光ダイオウドはイカ釣り用の疑似餌の中の電気。

・・・で、jumee☆a

おっちゃんは何を作ったんだ??ムム…

う、うん!? 

まぁ、深くは考えないとしよう。。。あせ

0720-2.jpg

作品を前に、しばしカウンター席で
ウチの社長とお話をされ・・・
帰る前には、
『次は、イカかカニの花瓶にしよう!』
と言われ、颯爽と帰って行かれました。。


気になる・・・

だから、おっちゃんは何を作ったんだ???






頂きもん【2009年7月19日】

毎度おおきに!

今日、お客様の小林のおっちゃんに
“トマト”さとと-トマト頂きました♪

赤いのんと黄色いのんと。
畑で熟しているから、甘いんですよ!
プチなトマトですが、肉厚で旨い。グー
0719-3.jpg

ランチの食材に使わせていただきます!

民宿のご主人であり、
魚屋のご主人であり、
大将の友人であり、
ますだの常連様であり、

そして、なにより!私の畑の師匠なんです!ぺこり

知識がとても豊富で話がおもろい!小林のおっちゃん。
ありがとうございます。

また、ええもんできたらちょーだいね♪きゃー






お客様【2009年7月19日】

毎度おおきに!

今日の竹野は曇り雲のち、雨雨。。。
只今、雨雨よーけ降っとります。

今日のランチにお越しいただいたお客様の黒パグ2ワンちゃんです。
カンちゃんっていいます♪
0719-2.jpg

ご主人様がお食事をされている間、
始めは『ク~ン、ク~ン・・』っと鳴いていましたが、
しばらくすると、暑いのかコンクリートの上で
大また広げて寝そべってました。。。
そのポーズ最高!!かお

でも、ま~ホンマかわいいワッ!
わたし好みのワンちゃんだ!jumee☆LoVe2

思わず、飼い主のお客様に
『写真撮らせてもらってもいいですか??』
っと聞いてしまったのだ。 ウフ

カンちゃん!あなた素敵ハートです!!


ご主人様ありがとうございました!
また、皆さんでいらしてくださいね!
カンちゃん!また来てよ!!



お知らせ【2009年7月17日】

毎度おおきに!

“活イカ”いか
についてお知らせです。


明日(18日)、明後日(19日)は
市場がお休みなので
“活イカ”の水揚げがありません。

その為、
7月18日と19日は当店の食堂にて活イカがお召し上がりいただけません。
また、お持ち帰りもできません。
大変申し訳ございません。
   
 土下座土下座土下座


週末ごとに入荷がない状態が続いています。あせ
どーしても“活イカ”が食べたい!!
どーしても“活イカ”を持って帰りたい!
っという方は平日にご来店いただくほうが良いかと思います。

また、ご来店前にお電話をしていただきますと助かります。
 電話≫≫0796(47)0709

宜しくお願い致します。





今日のランチ【2009年7月17日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・ハタハタの南蛮漬け
 ・じゃがいもと厚揚げの煮物
 ・サラダ風冷奴 胡麻とくるみのソースかけ
 ・みそ汁
 ・ごはん

お野菜たっぷりで体にやさしいメニューです!笑
0717-1.jpg


竹野の夕方【2009年7月16日】

昨日の夜7時頃、
帰宅しようと車に乗り込んで空が明るいなぁっと見上げると
すんごいキレイ・キラキラな夕焼け(?)じゃないですか!!スゴイ

夏の夕方には度々見ることのできるこの夕焼け。。。
何度見ても感動です!!!

感動のあまり、思わずパシャパシャカメラとあわてて撮影しました!

西の方角の夕焼け空です。
0716-2.jpg

“はさかり岩”も夕焼けをバックにして
いつもより神秘的 うわぁ・・・  なんかカッコエエわぁ!
0716-3.jpg

浜須井海岸でもパシャパシャカメラ
0716-4.jpg

夕焼けが海一面を照らしていて、
海まで夕焼け色!
0716-5.jpg
うわぁー!すげー!
キレー!わはは
っと一人でブツブツ言いながら撮影。
この時、この海岸には私しかおらず、
この風景を独り占めっ♪

んっ!?
別に・・淋しくないですから!jumee☆faceA98 あせ




今日のランチ【2009年7月16日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・ヨコワとエビのフリッター (梅ソース・胡麻ソースかけ)
 ・かぼちゃとなすと万願寺唐辛子の煮物
 ・バンバンジーサラダ
 ・みそ汁
 ・ごはん

手作りのソースが絶妙です!グー
0716-1.jpg


新名物開発中【2009年7月15日】

豚の角煮にかわる
おいしいメニューを只今考案中。。。jumee☆think1


↓緑コレ、パイナップルさとと-パイナップルとスペアリブ肉のたいたん(煮た物)です。
0715-3.jpg

なかなかの出来だったんですけど、
もうひと工夫必要かと。。。

ランチメニューの一つになるのをお楽しみに♪笑





取材2【2009年7月15日】

毎度おおきに!

今日は午後から高速道路のサービスエリアや
道の駅などに置く
観光案内マップ“絵地図ゆうらん”の取材、撮影がありました!

今日もええあんばい・キラキラに活イカやランチなどを
撮影していただきました。
0715-1.jpg

近日完成次第、各場所に置かれるそうです!
“絵地図ゆうらん” の “新しもん好き!”
のコーナーに掲載されます!本

見かけた方はぜひ、
ますだのページをチェックしてくださいね!笑




取材【2009年7月13日】

毎度おおきに!

今日は“るるぶ”さんが活イカいかの取材に来られました!
9月に発刊される雑誌です。

わざわざ京都と奈良から取材に!
有難うございます!笑
それから、ご苦労様です。。
0713-1.jpg
プロのカメラマンさんに
ええあんばい・キラキラに写真を撮っていただき、
活イカについて色々とお話をさせていただきました。
0713-2.jpg

どんな風に仕上がるのかとっても楽しみです♪わーい

雑誌の内容など詳しくは、
また後日ブログ内にてお知らせしますね!



明日、7月14日(火曜日)は
お休みさせていただきます。






お知らせ【2009年7月10日】

毎度おおきに!
活イカいかについての
お知らせです!


本日、活イカの水揚げがありませんでした。
明日は土曜日で市場がお休みですので
明日の入荷予定もありません。

その為、
明日、7月11日は
活イカの店頭販売、
お食事はできません。


大変申し訳ございませんがご了承下さい。

0710-2.jpg







今日のランチ【2009年7月10日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・ヨコワとタコのお造り
 ・コロッケ
 ・バンバンジーサラダ
 ・小カブの酢の物
 ・みそ汁
 ・ごはん

竹野産のヨコワとタコをお刺身にしました!笑
0710-1.jpg


今日のランチ【2009年7月9日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・魚のコロッケとスズキのフライ
 ・肉じゃが
 ・きゅうりの胡麻酢和え
 ・赤だし みそ汁
 ・ごはん

地元の魚を使った手作りコロッケです!笑
0709-1.jpg


今日のランチ【2009年7月8日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・スズキのフリッター
 ・ジャーマンポテト
 ・万願寺唐辛子のおかか和え
 ・みそ汁
 ・ごはん

今日は、竹野産のスズキさんまを使いました!
0708-1.jpg

限定数以上のお客様には小鉢のお料理が
多少変わります。
今日は万願寺唐辛子の小鉢が
途中で“トマトと卵の炒め物”に変わりました!ー∀ー ;



今日のランチ【2009年7月6日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・エビフライ
 ・高野豆腐とナスの揚げ煮
 ・酢ごぼう
 ・みそ汁
 ・ごはん

ますだの人気メニュー“エビフライ”エビフライです!笑
特製タルタルソースをかけていただきます♪
0706-1.jpg



0706-2.jpg
No07YAUPますだ看板娘2号・まなちゃんの七夕の作品です!

七夕の明日7月7日(火曜日)は
お休みさせていただきます。





小アジの運命【2009年7月5日】

毎度おおきに!

本日も[海の幸本舗ますだ]へご来店有難うございました!

日曜日とあって神戸や大阪など遠方から
“活イカ”いかを目当てにご来店いただくお客様も
いらっしゃいました。
ありがとうございます♪



社長が市場からちっちゃい“アジ”をもらってきました。
で、水槽にポチャンっと入れていました。。。

小アジ、カワイイッ!かお ハート
みんなまとまって泳いどるわぁ。
なんかスイミーみたいだぁぁぁ!!

なんて言っている間に・・・
0705-1.jpg

小アジの集団めがけて、
オコゼがパクッ!おさかな

アコウがパクッ!おさかな

ガシラがパクッ!おさかな

ウキャー!ショック

小アジは君達のエサだったのねっ!!あせ

そして20分後、
水槽から小アジ達の姿はなくなっていました。。。汗

悲し。。。





ウミナリエ【2009年7月3日】

今年もやってきました!
竹野町の“夏”の新名物!!
【ウミナリエ】点灯までもうすぐです♪

竹野町商工会青年部のお兄ちゃん達頑張るぞ。おーっ。
毎日頑張っています!
みなさん!竹野へお越しの際には是非
竹野浜のウミナリエ見に来てくださいね!!

第3回“ウミナリエ”
竹野浜渚イルミネーション

2009年7月18日(土曜日) 
19時~ 点灯式


点灯期間は7月18日(土)~8月22日(土)

毎夜点灯されます。 夕暮れ~22時の間

場所は 豊岡市竹野町 竹野浜 北前館前です。

0703-2.jpg

今日のランチ【2009年7月3日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・トビウオと剣先イカのお造り
 ・エビと玉ねぎのかき揚げ (or豚の角煮)
 ・きゅうりの胡麻酢和え
 ・みそ汁
 ・ごはん
0703-1.jpg

今朝竹野港より仕入れた新鮮な“トビウオ”さんま
お刺身にしました!

がっ!うあっ

写真を撮る前に“品切れ”となってしまい、
お造りの写真がありません。。。ガーン

なので、写真は“エビと玉ねぎのかき揚げ”だけ・・・

と、なってしまいました。。。



今日のランチ【2009年7月1日】

[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチはごはん

 ・鯛とスズキの唐揚げ ネギソース和え
 ・豚の角煮
 ・ポテトサラダ
 ・みそ汁
 ・ごはん

いやはや。。。
スミマセン、料理写真がありません。ガーン あせ

バタバタしていまして、(←言い訳です!)あせ
写真を撮る前に材料がなくなってしました。。。

特製の甘酸っぱいネギソースをからめた
魚が白ごはんに良く合うんですよぉ!

でも、その“うまげ”が写真がないんだなぁ!!




Extra

プロフィール

ますだスタッフ

Author:ますだスタッフ
海の幸本舗“ますだ”

山陰・日本海で水揚げされる新鮮な魚介類にこだわって販売しているお店です。竹野でとれるお魚情報や
当店“こだわりランチ”内容を紹介
します!

最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ