Entries
夏はどこへ行った?【2009年7月31日】
毎度おおきに!
昨日、7月30日は竹野海上花火大会
でした!
朝からピリピリと雨も降り、
花火大会は開催されるのか
心配しましたが、
なんとか雨も止んでくれてキレイな花火を見ることが
できました。
でも、かなり気温低かったのでブルッブル
震えながらですけど。。
本当に震えるくらい寒かったんですけど!!
“夏祭り”を感じるためむりやり“かき氷”
を購入。。。
そして、いっそう寒くなり(当たり前ですよね)
そそくさと帰宅しました。。。
7月31日のお昼前の切浜海水浴場です

だ~れもいないっしょ!!
まるで、冬の海のように静まりかえっていました。。。
今年の夏はいったどうなってしまうのか???
駐車場の管理をするおじさんだけが
海を見つめていました。。。
サミシイ。。。。。。。
昨日、7月30日は竹野海上花火大会

朝からピリピリと雨も降り、
花火大会は開催されるのか

なんとか雨も止んでくれてキレイな花火を見ることが
できました。

でも、かなり気温低かったのでブルッブル

本当に震えるくらい寒かったんですけど!!
“夏祭り”を感じるためむりやり“かき氷”

そして、いっそう寒くなり(当たり前ですよね)
そそくさと帰宅しました。。。

7月31日のお昼前の切浜海水浴場です


だ~れもいないっしょ!!
まるで、冬の海のように静まりかえっていました。。。
今年の夏はいったどうなってしまうのか???

駐車場の管理をするおじさんだけが
海を見つめていました。。。

サミシイ。。。。。。。
スポンサーサイト
今日のランチ【2009年7月29日】
今日のランチ【2009年7月27日】
ブサカワイイ【2009年7月24日「】
毎度おおきに!
“オニオコゼ”って知ってます?
どこが目でどこが口なのかよくわからない顔のこの魚

“ブサカワイイ”(ブサイク&カワイイの略)
コイツには注意が必要!!

このオニオコゼは背びれに猛毒
を持っていて
さされると、ごっつい痛いんですよぉ!!!
のた打ち回るくらい!
砂泥底に住んでいて、海底を這うように泳ぎ
砂の中によくもぐるんで、海水浴シーズンのこの時期
刺される方もいます。。。
夏休みも始まり、海水浴シーズン真っ只中
やっぱり夏は海だよね~!
っと竹野浜海水浴場に来られる方も多いかと思いますが、
海の中は危険がいっぱいです!
足元にも注意が必要ですよ!
でも、この魚。。。
薄造りにしたり、
から揚げにしたり、
鍋物にしたり、
みそ汁にしたり・・・
旨いんだなぁ~♪
“オニオコゼ”って知ってます?
どこが目でどこが口なのかよくわからない顔のこの魚


“ブサカワイイ”(ブサイク&カワイイの略)
コイツには注意が必要!!


このオニオコゼは背びれに猛毒

さされると、ごっつい痛いんですよぉ!!!

のた打ち回るくらい!

砂泥底に住んでいて、海底を這うように泳ぎ
砂の中によくもぐるんで、海水浴シーズンのこの時期
刺される方もいます。。。
夏休みも始まり、海水浴シーズン真っ只中
やっぱり夏は海だよね~!
っと竹野浜海水浴場に来られる方も多いかと思いますが、
海の中は危険がいっぱいです!
足元にも注意が必要ですよ!
でも、この魚。。。
薄造りにしたり、
から揚げにしたり、
鍋物にしたり、
みそ汁にしたり・・・
旨いんだなぁ~♪

今日のランチ【2009年7月23日】
ユリの謎??【2009年7月22日】
作品【2009年7月20日】
毎度おおきに!
小林のおっちゃんの作品登場!
以前来店されたときに
『今、おっちゃんはコウノトリを作っとるんだ!
青く光るヤツだ!!また、見せちゃるわ!!』
その時は、なんのこっちゃ??
っと思っていましたが、このことだったんだぁ!
っと今日判明
竹にコウノトリ
の飾り彫りをした花瓶です。
竹の中に水の入ったグラスを入れ、
中に発光ダイオウド
ってヤツを入れて光らせてあります。

キレイじゃないですかぁ!
いいじゃないですかぁ!
この花瓶がいくつか並んでいたら、素敵じゃないのぉ!!
コウノトリの彫り物は小林のおっちゃんのご近所さんの手によるもの。
青く光る発光ダイオウドはイカ釣り用の疑似餌の中の電気。
・・・で、
おっちゃんは何を作ったんだ??
う、うん!?
まぁ、深くは考えないとしよう。。。

作品を前に、しばしカウンター席で
ウチの社長とお話をされ・・・
帰る前には、
『次は、イカかカニの花瓶にしよう!』
と言われ、颯爽と帰って行かれました。。
気になる・・・
だから、おっちゃんは何を作ったんだ???
小林のおっちゃんの作品登場!
以前来店されたときに
『今、おっちゃんはコウノトリを作っとるんだ!
青く光るヤツだ!!また、見せちゃるわ!!』
その時は、なんのこっちゃ??

っと思っていましたが、このことだったんだぁ!
っと今日判明

竹にコウノトリ

竹の中に水の入ったグラスを入れ、
中に発光ダイオウド


キレイじゃないですかぁ!

いいじゃないですかぁ!

この花瓶がいくつか並んでいたら、素敵じゃないのぉ!!
コウノトリの彫り物は小林のおっちゃんのご近所さんの手によるもの。
青く光る発光ダイオウドはイカ釣り用の疑似餌の中の電気。
・・・で、

おっちゃんは何を作ったんだ??

う、うん!?
まぁ、深くは考えないとしよう。。。


作品を前に、しばしカウンター席で
ウチの社長とお話をされ・・・
帰る前には、
『次は、イカかカニの花瓶にしよう!』
と言われ、颯爽と帰って行かれました。。
気になる・・・
だから、おっちゃんは何を作ったんだ???

頂きもん【2009年7月19日】
お客様【2009年7月19日】
お知らせ【2009年7月17日】
毎度おおきに!
“活イカ”
についてお知らせです。
明日(18日)、明後日(19日)は
市場がお休みなので
“活イカ”の水揚げがありません。
その為、
7月18日と19日は当店の食堂にて活イカがお召し上がりいただけません。
また、お持ち帰りもできません。
大変申し訳ございません。



週末ごとに入荷がない状態が続いています。
どーしても“活イカ”が食べたい!!
どーしても“活イカ”を持って帰りたい!
っという方は平日にご来店いただくほうが良いかと思います。
また、ご来店前にお電話をしていただきますと助かります。
≫≫0796(47)0709
宜しくお願い致します。
“活イカ”

についてお知らせです。
明日(18日)、明後日(19日)は
市場がお休みなので
“活イカ”の水揚げがありません。
その為、
7月18日と19日は当店の食堂にて活イカがお召し上がりいただけません。
また、お持ち帰りもできません。
大変申し訳ございません。



週末ごとに入荷がない状態が続いています。

どーしても“活イカ”が食べたい!!
どーしても“活イカ”を持って帰りたい!
っという方は平日にご来店いただくほうが良いかと思います。
また、ご来店前にお電話をしていただきますと助かります。

宜しくお願い致します。

今日のランチ【2009年7月17日】
竹野の夕方【2009年7月16日】
今日のランチ【2009年7月16日】
新名物開発中【2009年7月15日】
取材2【2009年7月15日】
取材【2009年7月13日】
お知らせ【2009年7月10日】
今日のランチ【2009年7月10日】
今日のランチ【2009年7月9日】
今日のランチ【2009年7月8日】
今日のランチ【2009年7月6日】
小アジの運命【2009年7月5日】
ウミナリエ【2009年7月3日】
今日のランチ【2009年7月3日】
今日のランチ【2009年7月1日】
[海の幸本舗 ますだ] 今日のランチは
・鯛とスズキの唐揚げ ネギソース和え
・豚の角煮
・ポテトサラダ
・みそ汁
・ごはん
いやはや。。。
スミマセン、料理写真がありません。

バタバタしていまして、(←言い訳です!)
写真を撮る前に材料がなくなってしました。。。
特製の甘酸っぱいネギソースをからめた
魚が白ごはんに良く合うんですよぉ!
でも、その“うまげ”が写真がないんだなぁ!!

・鯛とスズキの唐揚げ ネギソース和え
・豚の角煮
・ポテトサラダ
・みそ汁
・ごはん
いやはや。。。
スミマセン、料理写真がありません。


バタバタしていまして、(←言い訳です!)

写真を撮る前に材料がなくなってしました。。。
特製の甘酸っぱいネギソースをからめた
魚が白ごはんに良く合うんですよぉ!
でも、その“うまげ”が写真がないんだなぁ!!
