Entries
活イカについて【2010年4月29日】
今日のランチ【2010年4月29日】
今日のランチ【2010年4月26日】
メガ☆アワビ【2010年4月25日】
スルメ干し【2010年4月25日】
活イカ捌きました【2010年4月24日】
毎度おおきに!
天気予報では晴れ
!!のはずが
朝からシトシト雨
が降っていましたが、
お昼前にはこんなにキレイに晴れてくれました!
こんなに晴れるなら、スルメ干したのにィィィィィ


さてさて、今日は今年初!活イカを捌きました!!
あわてて
写真を撮ったので、
まだわさびも飾りものってない状態ですが、
透き通った身がツヤツヤ
してて
やっぱり新鮮だーねー!!!!

小さめのイカだったので
今日、こちらを召し上がったお客様は
一人一匹ずつご注文されました。
身を食べ終わったあとにゲソ、耳の部分を
一匹を刺身に、もう一匹を塩焼きに!!
っとのご要望でした。
ゲソや耳の部分は、身とは違った歯ごたえで
お刺身もいいですが、塩焼きにするとこれまた柔らかくて
濃いイカの味が味わえますよ♪
活イカはまだ水槽で泳いでいますから、
明日もお召し上がりいただけますよ!
天気予報では晴れ

朝からシトシト雨

お昼前にはこんなにキレイに晴れてくれました!
こんなに晴れるなら、スルメ干したのにィィィィィ



さてさて、今日は今年初!活イカを捌きました!!
あわてて

まだわさびも飾りものってない状態ですが、
透き通った身がツヤツヤ

やっぱり新鮮だーねー!!!!

小さめのイカだったので
今日、こちらを召し上がったお客様は
一人一匹ずつご注文されました。
身を食べ終わったあとにゲソ、耳の部分を
一匹を刺身に、もう一匹を塩焼きに!!
っとのご要望でした。
ゲソや耳の部分は、身とは違った歯ごたえで
お刺身もいいですが、塩焼きにするとこれまた柔らかくて
濃いイカの味が味わえますよ♪
活イカはまだ水槽で泳いでいますから、
明日もお召し上がりいただけますよ!

今日のランチ【2010年4月24日】
活イカ【2010年4月23日】
毎度おおきに!
相変わらず、寒い日本。。
竹野ももちろん寒いです。。。

先日【活イカ】
がちょろっと入りました!
松葉がに用に調節していた水槽を
活イカ用に掃除、調節したので、
その水槽の調子をみる為、イカを水槽へ。。。

今日で4日目になります。
小さいイカだからでしょうか??
水槽に対してのイカの数が少ないからでしょうか??
水槽のあんばいが良いからでしょうか??
割と元気に、喧嘩をすることなくスイスイ泳いでいます。
このまま何日間元気に泳いでくれるか、様子を見守ります!

※活イカは今回一度入ったきりです。
本格的に販売はまだ先になるかと。。。。
活イカが順調に、
しかもたーくさん水揚げされることを祈る毎日です。
今年こそ!

相変わらず、寒い日本。。
竹野ももちろん寒いです。。。


先日【活イカ】

松葉がに用に調節していた水槽を
活イカ用に掃除、調節したので、
その水槽の調子をみる為、イカを水槽へ。。。

今日で4日目になります。
小さいイカだからでしょうか??
水槽に対してのイカの数が少ないからでしょうか??
水槽のあんばいが良いからでしょうか??
割と元気に、喧嘩をすることなくスイスイ泳いでいます。
このまま何日間元気に泳いでくれるか、様子を見守ります!


※活イカは今回一度入ったきりです。
本格的に販売はまだ先になるかと。。。。
活イカが順調に、
しかもたーくさん水揚げされることを祈る毎日です。
今年こそ!


竹野浜へ【2010年4月19日】
毎度おおきに!
今日の竹野町ええ天気
で、
家の中より外の方が暖かい一日でした。
そんな中、ピカピカ
の一年生がご帰宅。。
ランドセルを背負っているのか、
背負わされているのか。。。
ふふっ

お天気
なので、ピカピカの一年生とちょいと竹野浜へ。。
竹野浜はお散歩中の方や、
海を眺めるお年寄りの方がチラホラ。。。。
波も穏やかで、日差しも柔らかく、
もーのすごいのんびりした空気が漂っていました!

ワーイ!!っとまだまだ冷たい打ち寄せる波とたわむれ。。。

波遊びに飽きると、穴を掘り。。。

穴掘りに飽きると、貝殻を集め。。。


終始見学
のわたくしとは違い、
ほんま、よー動くわ。。
ご苦労さんです。。。
今の季節はひと気の少ない竹野浜!
のーんびりした空気の中お散歩してみてください!
気持ちがええですよぉ♪
明日
4月20日(火)
はお休みさせていただきます。
今日の竹野町ええ天気

家の中より外の方が暖かい一日でした。
そんな中、ピカピカ

ランドセルを背負っているのか、
背負わされているのか。。。
ふふっ


お天気

竹野浜はお散歩中の方や、
海を眺めるお年寄りの方がチラホラ。。。。
波も穏やかで、日差しも柔らかく、
もーのすごいのんびりした空気が漂っていました!

ワーイ!!っとまだまだ冷たい打ち寄せる波とたわむれ。。。

波遊びに飽きると、穴を掘り。。。

穴掘りに飽きると、貝殻を集め。。。


終始見学

ほんま、よー動くわ。。
ご苦労さんです。。。
今の季節はひと気の少ない竹野浜!
のーんびりした空気の中お散歩してみてください!
気持ちがええですよぉ♪

明日

はお休みさせていただきます。

今日のランチ【2010年4月18日】
SPICE掲載中【2010年4月17日】
今日のランチ【2010年4月16日】
今日のランチ【2010年4月14日】
今日のランチ【2010年4月12日】
今日のランチ【2010年4月10日】
[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは
・アジフライ
・五目煮
・豆腐サラダ(胡桃ソース)
・みそ汁
・ごはん
竹野産のアジを使いました!
とれたての新鮮なアジはやっぱり旨い♪

春になると外国の方が散策に歩かれることが
多くなる竹野町。。。
今日は当店のランチにも外国からお越しのご夫婦が
いらっしゃいました!
日本語しか話せないわたくし、一切英語を使わず
『こんにちは!いらっしゃいませ~!』
『・・・ハ~イ!*ω#б‰∇*メニュー!‰*η∂*・・』
『メニュー?・・うち、日替わり定食だけなんですよ~!』
(メニューしか分かりませんでした)
『・・・。』
『・・あっ・え~っと・・。』
ん~どーやって説明しよっかな~。
っと思ってたら、先にお越しのお客様が頼まれた
日替わり定食ができあがり、それを見て
なんとなく、
『コレを頼むわ!!』みたいな事を言われ、
(勝手な解釈)
『オッケー!!!』
おおおお~、よかった~。
一応オーダー通ったよぉ!!
その後も“サンキュー”と“オーケー”以外はまったくの
日本語でしたが身振り手振りでなんとか
ケーキと抹茶ソフトクリームのご注文もお受けして。。。
ニコニコ笑顔でお帰りになりました!
最後にご夫婦から一言『メルシ~!』
お~い!
フランス人やんか!
はあ~。。。
外人=アメリカ人!
と、判断してしまうダメな日本人のわたくし・・・
まったくもってダメダメですね。。。
これからに備えて外国語勉強しないと!

・アジフライ
・五目煮
・豆腐サラダ(胡桃ソース)
・みそ汁
・ごはん
竹野産のアジを使いました!
とれたての新鮮なアジはやっぱり旨い♪


春になると外国の方が散策に歩かれることが
多くなる竹野町。。。
今日は当店のランチにも外国からお越しのご夫婦が
いらっしゃいました!
日本語しか話せないわたくし、一切英語を使わず



(メニューしか分かりませんでした)


ん~どーやって説明しよっかな~。
っと思ってたら、先にお越しのお客様が頼まれた
日替わり定食ができあがり、それを見て
なんとなく、


(勝手な解釈)

おおおお~、よかった~。
一応オーダー通ったよぉ!!
その後も“サンキュー”と“オーケー”以外はまったくの
日本語でしたが身振り手振りでなんとか
ケーキと抹茶ソフトクリームのご注文もお受けして。。。
ニコニコ笑顔でお帰りになりました!
最後にご夫婦から一言『メルシ~!』
お~い!
フランス人やんか!


はあ~。。。

外人=アメリカ人!
と、判断してしまうダメな日本人のわたくし・・・
まったくもってダメダメですね。。。
これからに備えて外国語勉強しないと!