Entries
定休日【2010年6月28日】
毎度おおきに!
雨が降ったりやんだり・・・
時々お日様が差し込んだり・・・
不安定な天気のおかげで
洗濯物を出したり、しまったり、
窓を開けたり、閉めたり、

一日中振り回されて疲れてしまいます。。。
湿度の高いジメジメしたお天気
いったいつまで続くのやら。。。
そうそう!
このジメジメ天気のおかげで我が家の畑の
ジャガイモ
が病気になってしまい、
先日、雨の止み間を狙って
早々と“芋掘り”をするハメに。。。

病気になっていると気づいた時には
時すでに遅し、、、、
全部のじゃがいもの茎が腐りかけていました。。。
ガッカリ、
肩を落として芋堀りをしましたが、
そこそこの大きさに育ってくれていてました。
ま~ええとしょ~かい!
今回の失敗を糧に次こそはええじゃがいもが
作れるようにガンバルでぇ!!!
さてさて、
明日6月29日(火曜日)は
お休みさせていただきます。
雨が降ったりやんだり・・・
時々お日様が差し込んだり・・・
不安定な天気のおかげで
洗濯物を出したり、しまったり、
窓を開けたり、閉めたり、


一日中振り回されて疲れてしまいます。。。
湿度の高いジメジメしたお天気
いったいつまで続くのやら。。。

そうそう!
このジメジメ天気のおかげで我が家の畑の
ジャガイモ


先日、雨の止み間を狙って
早々と“芋掘り”をするハメに。。。

病気になっていると気づいた時には
時すでに遅し、、、、
全部のじゃがいもの茎が腐りかけていました。。。
ガッカリ、

そこそこの大きさに育ってくれていてました。
ま~ええとしょ~かい!
今回の失敗を糧に次こそはええじゃがいもが
作れるようにガンバルでぇ!!!
さてさて、


スポンサーサイト
今日のランチ【2010年6月26日】
浜茶屋【2010年6月24日】
看板完成!【2010年6月23日】
今日のランチ【2010年6月19日】
お弁当など【2010年6月17日】
たい焼き?【2010年6月10日】
お休みのお知らせ【2010年6月7日】
毎度おおきに!
我が家の小さな畑にも“じゃがいもの花”
が次々に
咲き始めました!!
メークインの種はあまり育ちが良くなく
中には腐ってしまい芽が出ないものもありましたが
“男爵”と“きたあかり”は順調に成長中♪
カワイイ花を咲かせています。

“えんどう豆”
達も次々と花を咲かせ
今ではたくさんの実がなっています♪

この子達もいずれは“ますだのランチ”の食材に!!!
なってくれるはずが。。。。。
今朝、お猿さん
にじゃがいも2束と丸々と実ったえんどうを
食べられてしまった!!!!
畑を始めて3年。。。
初めての出来事に驚きと、悔しさがありましたが、
畑デビューしてから一度も経験していなかった
野生の動物とのハプニングにちょっとの嬉しもあり。。。
だって、近所の畑仕事の先輩(おばちゃんやおっちゃん)達と
動物対策についての話に花が咲くじゃないですか!!
(畑トーク超ー楽し!!
)
なんか、これで“いっちょまえの畑人”になれたような。。。
フフフッ・・
でも、こんな中途半端は気分も今のうちなんでしょう。。
本格的にお猿さんに畑を荒らされたら
きっと・・・・怒り狂うんでしょうね~。。。

さてさて、
お休みのお知らせ です。




6月8日(火)・6月9日(水)
はお休みさせていただきます。
我が家の小さな畑にも“じゃがいもの花”

咲き始めました!!
メークインの種はあまり育ちが良くなく
中には腐ってしまい芽が出ないものもありましたが
“男爵”と“きたあかり”は順調に成長中♪

カワイイ花を咲かせています。

“えんどう豆”

今ではたくさんの実がなっています♪

この子達もいずれは“ますだのランチ”の食材に!!!
なってくれるはずが。。。。。
今朝、お猿さん

食べられてしまった!!!!
畑を始めて3年。。。
初めての出来事に驚きと、悔しさがありましたが、
畑デビューしてから一度も経験していなかった
野生の動物とのハプニングにちょっとの嬉しもあり。。。

だって、近所の畑仕事の先輩(おばちゃんやおっちゃん)達と
動物対策についての話に花が咲くじゃないですか!!
(畑トーク超ー楽し!!

なんか、これで“いっちょまえの畑人”になれたような。。。
フフフッ・・

でも、こんな中途半端は気分も今のうちなんでしょう。。
本格的にお猿さんに畑を荒らされたら
きっと・・・・怒り狂うんでしょうね~。。。


さてさて、
お休みのお知らせ です。




6月8日(火)・6月9日(水)
はお休みさせていただきます。

今日のランチ【2010年6月7日】
頂きもの【2010年6月6日】
今日のランチ【2010年6月4日】
剣先イカ【2010年6月3日】
干物日和【2010年6月3日】
毎度おおきに!
6月に入り、衣替えの季節となりました。
春はひと月の中で四季があるように
暑くなったり、寒くなったり。。。
陽気がコロコロ変わるのでホント着る物に困ります。
春夏物をメインに、冬物もすぐ取り出せるような
収納方法を誰か教えてください!!!
さてさて、
今日はええ天気
の竹野町!
空気も乾燥していて
まさに!スルメ干し日和!!
なので、
お客様からご注文いただいていた“剣先イカ”を少しと
“スルメイカ”を干しました。

青空に向ってビュンビュン
、グルグル
まわるイカ達!
今日もええあんばいに仕上がりそーです♪

スルメイカ
の仕上がりはこんな感じ
サッと炙っても美味しいですが、
天ぷらにしても!
!!
先日ご購入いただいた地元のお客様は
スルメを始めに一口大に切り、
バターでサッと炒めるそうです。
とても食べやすく、お酒の“あて”にもなり、
バター風味はお子様も喜ぶそーですよ♪
6月に入り、衣替えの季節となりました。
春はひと月の中で四季があるように
暑くなったり、寒くなったり。。。
陽気がコロコロ変わるのでホント着る物に困ります。

春夏物をメインに、冬物もすぐ取り出せるような
収納方法を誰か教えてください!!!

さてさて、
今日はええ天気

空気も乾燥していて
まさに!スルメ干し日和!!
なので、
お客様からご注文いただいていた“剣先イカ”を少しと
“スルメイカ”を干しました。

青空に向ってビュンビュン


今日もええあんばいに仕上がりそーです♪

スルメイカ


サッと炙っても美味しいですが、
天ぷらにしても!

先日ご購入いただいた地元のお客様は
スルメを始めに一口大に切り、
バターでサッと炒めるそうです。
とても食べやすく、お酒の“あて”にもなり、
バター風味はお子様も喜ぶそーですよ♪
