fc2ブログ

Entries

もうすぐ終わり!【2010年11月27日】

毎度おおきに!

【カニを買ってエビをもらっちゃおう!!】企画
もうすぐ終わりますよ~!!

[海の幸本舗 ますだ]で販売中の冷凍生ズワイガニ
11月中にお買上げいただいた方
“柴山産 甘えび”500gをプレゼントしています♪

お刺身用の新鮮ピチピチな甘えびです!!

冷凍生ズワイガニ、
ご購入をご検討の方はお急ぎくださいね!!

1110-3.jpg

尚、商品のお届け希望日が12月以降でも結構です。





スポンサーサイト



詰め放題!!【2010年11月20日】

毎度おおきに!


明日、11月21日(日曜日)は竹野のかに祭り!!
カニカニカーニバルです♪

竹野北前館駐車場にて開催されます。
(午前9時~午後1時ごろまで)

当店ももちろん出店しますよ!!



知ってる人は知っている。。。


知らない人は損しちゃうぞ!


増田商店の例のアレ!

今年もやっちゃいますよ!!!!


奥さん!アレですよ♪


あ~れ!!


まだわからない??


袋にいっぱいを詰めちゃうやつ!!


これこれっ!

1120-1.jpg

増田商店のカニカニカーニバルだし!
今年もドーンとやっちゃおか!?企画!!

毎年大好評
【ズワイガニの1,000円詰め放題】

カニカニカーニバルへお越しの皆様に
喜んで!楽しんで!いただく為、
増田商店はがんばって
いっぱいのズワイガニを茹でてお待ちしています!!



詳しくは
竹野町かにまつり実行委員会
(たけの観光協会内)へお問合せ下さい!
℡0796-47-1080

仕入れ【2010年11月18日】

毎度おおきに!

今日も柴山港から松葉がにの大量仕入れ!
軽トラの荷台は松葉がにだらけ。
1118-1.jpg
こんな無造作な積み方ってあります。。。
一応、高級食材なんですけど。。。

1118-2.jpg
で!!
大量に仕入れた“松葉がに”は
当店でもう一度仕分けられます。

吟味された松葉がには
それぞれ印を付け、6トン水槽へ入れられます。
1118-4.jpg
ここからお客様のご依頼に合わせて
活松葉がにを出荷しているんですよ!

1118-3.jpg
ちなみに、この松葉がに 
『指が1本、2本なくてもかまへん!
 安う~て、大きめのええヤツ頼むわ!!』
っていうお客様からのご依頼のものです。

[海の幸本舗 ますだ]では、
お客様の様々なご要望に対応できるよう
松葉がにをご用意しています。





松葉蟹【2010年11月13日】

毎度おおきに!

“茹で松葉蟹”ができるまで


柴山港より仕入れた松葉がにとせこがに。
さらに厳選します!
1113-1.jpg

①大きさ、重さ、色合い、キズなどを見て
 茹でられる蟹、鍋用の蟹、刺身用の蟹などに分けます。
1113-3.jpg

1113-2.jpg

②見極められた!茹でられる松葉蟹を真水で〆ます。
1113-7.jpg

③〆た松葉蟹を裏返した状態で専用のカゴに並べます。
 (裏返したほうがキレイに並ぶのでキレイに茹で上がります
  そしてなにより、蟹味噌が流れ出ないんです!)
1113-4.jpg

④蟹の大きさ別に塩加減、茹で加減を微妙に変えて
 業務用の大きな釜でゆでます。
1113-5.jpg

茹で上がりはこんな感じ。
1113-6.jpg

⑤茹で上がったらサッと真水にくぐらせ
 粗熱をとり、常温でじっくり冷やします。


芯まで冷えれば出来上がり!
これを梱包しお客様のお手元にお届けしています!
1113-8.jpg




ワケあり【2010年11月11日】

毎度おおきに!

松葉がににも色々ありまして。。。

●指がキレイにすべてついているものは揃い(そろい)
●指が一本無いものは一本落ち(いっぽんおち)
●指が二本無いものは二本落ち(にほんおち)
●指が三本以上無いものは指無し(ゆびなし)

なんていうふうに呼び、区別されます。

同じ大きさ、重さでも“そろい”と“一本落ち”では
お値段に差ができます!

当たり前ですが味は一緒なわけですから、
当然“一本落ち”はお買い得ってことですね!

贈り物としては向きませんが、
ご自宅用なら一本落ち、二本落ちがおすすめですよ!
1111-3.jpg

蟹屋といえども、やっぱり松葉がには高級品!
なので、我が家も“指無し”で焼きがにです!
1111-4.jpg

そんな、一本落ち・二本落ち・・・
のワケあり松葉がには入荷ごとに価格が変わります。

ご入用の方はお電話にてお問合せ下さい!




嬉しい日【2010年11月10日】

毎度おおきに!

ついさっき消えてしまいましたが、
店の前に大きな二つに重なった虹が出ていました!
しかも、
薄くなったり、濃くなったを繰り返しながら1時間以上も!!
今日は一日雨が降り、どんよりした空でしたが
二重の虹が見ることができて
なんだか嬉しい日になりました!
1110-1.jpg

1110-2.jpg
嬉しい日にお客様にも嬉しいお知らせを!!

現在販売中の
【冷凍生ズワイガニ】を
お買い上げの方

柴山産甘えび約500g
プレゼントします!


題して!
カニを買って
エビをもらっちゃおう!

1110-3.jpg

ご注文お待ちしておりま~す♪


今日のランチ【2010年11月8日】

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは

 ・マルゴとアオリイカのお造り
 ・肉じゃが
 ・もやしのナムル
 ・みそ汁
 ・ごはん

竹野産のマルゴとアオリイカを使いました!
1108-1.jpg


解禁!!!【2010年11月6日】

毎度おおきに!

ついに松葉がに解禁しましたぁ!!

昼、1時前、柴山港です。
社長出動です!
今年は天気もよく、波も穏やかで
初日の操業としてはまずまずの水揚げ数でした。
1106-1.jpg
今年の柴山港・最高値は松葉がに1匹“110,220円”
高すぎ!!!

それにしても、なんなんでしょう?

この数字。。。

110220・・・誕生日??記念日??

とにかく!毎年のように、
高値を付けてご購入のお客様がいらっしゃる。。。
このご時世、景気の良い方もいらっしゃるものです。。
1106-2.jpg

1106-3.jpg
せこがに(メス)の最高値は1匹2,000円でした。

1106-6.jpg
べっぴんの選りこさん達、
写真は恥かしいそうなので、足元だけです。

(※選りこさん=よりこさん・松葉がにの選別をする人のことです)

1106-5.jpg
こちらのおばちゃん、
松葉がに選別のスペシャリスト
といえば分りやすいでしょうか。
手際よく、蟹の良し悪しを見極め振り分けます。

1106-7.jpg
当店もなんとか、
お客様のご注文の松葉がにを仕入れることができました。
ホッとひと安心です。。。

早速お店に戻り、茹でました。

ご注文の松葉がには順次発送の手配にかかります。
ご予約のお客様!もうしばらくお待ちくださいね♪

1106-8.jpg
最後に。。。
テレビの撮影に柴山港に来られていた
三田村邦彦さんと熊田曜子さんと
今年も一枚写真を撮らせていただきました。

これで今年も記念の一枚できました!

間もなく・・【2010年11月5日】

毎度おおきに!

もうまもなく“松葉がに”の解禁です☆

今晩、12時に網を入れ始め解禁となります。

明日7日(土曜日)、昼の1時30分より初セリです。
当店はもちろん!
柴山港に行きます!

ワクワク、ドキドキ、の初セリ、
注文の松葉がにが買えるか心配ですが、
なにより買い付け担当の社長の血圧上昇が心配。。。


店舗水槽、倉庫水槽は
海水をまわして、冷やして、準備万端!
明日はがんばって買い付けてきますね☆
1105-1.jpg


それから、
大変遅れましたが、
本年度パンフレット本日発送しました!
1105-2.jpg

『早く今年のパンフレット送って!!!』
っというお電話が。。。
たくさん。。。
すみません、数日中には皆様のお手元にお届けできるかと。

それでもまだ届かない場合は
お電話、メールなんでも結構です
お知らせ下さい。
早急に手配させていただきます!!



営業について【2010年11月3日】

毎度おおきに!

店舗営業等についてお知らせです!
1103-1.jpg

店舗・お土産売り場は
11月3日より年内は休まず
営業致します!



店舗・お食事処についてです!
 
日替わり定食】は
土曜日・日曜日・祝日は
お休みさせていただきます。

平日限定となります。




尚、土・日・祝日はコーヒーなどのお飲み物と
サザエのつぼ焼き・イカ焼き・白エビの塩焼きなどの一品物、
ソフトクリームはご提供させていただきます。


お客様にはご不便、ご迷惑をお掛けしますが
何卒宜しくお願い致します。




Extra

プロフィール

ますだスタッフ

Author:ますだスタッフ
海の幸本舗“ますだ”

山陰・日本海で水揚げされる新鮮な魚介類にこだわって販売しているお店です。竹野でとれるお魚情報や
当店“こだわりランチ”内容を紹介
します!

最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ