Entries
休業日【2011年3月28日】
毎度おおきに!
休業日のお知らせです。
誠に勝手ながら
3月29日・30日・31日
はお休みさせていただきます。
店舗みやげ物売場、店舗お食事処、
商品発送、ご注文・お問合せ返信メール、
電話対応等業務をすべてお休みさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございません。
何卒宜しくお願い致します。
休業日のお知らせです。

誠に勝手ながら
3月29日・30日・31日
はお休みさせていただきます。
店舗みやげ物売場、店舗お食事処、
商品発送、ご注文・お問合せ返信メール、
電話対応等業務をすべてお休みさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございません。
何卒宜しくお願い致します。

スポンサーサイト
双子【2011年3月24日】
今日のランチ【2011年3月23日】
定休日【2011年3月22日】
若松葉がに【2011年3月20日】
特許【2011年3月17日】
毎度おおきに!
明日は彼岸の入りだというのに雪
です。。
真冬のような乾いた雪が降っている竹野町。

さてさて、先日ですが
特許出願中だった“活かにの保存方法シーパック”の
特許証が届きました!!
特許取得まで平成18年の出願から約5年かかりました。
いやはや特許取得まで結構時間がかかるものですね。。。
それでも特許証を手に取るとなんだかやっぱり嬉しいものです!

今回特許を取得した“活かにの梱包方法”シーパックです。

蟹の硬い殻にも耐えられる特殊な袋に
海水と酸素を入れてあります。
水槽に入っているような状態でお客様のお手元まで
お届けできるのでとっても活きが良い!
と贈り物に好評をいただいております。
松葉がに漁も3月20日までとなりました。
当店では3月末ごろまで販売予定です。
ご入用の方は早めに!!
明日は彼岸の入りだというのに雪

真冬のような乾いた雪が降っている竹野町。

さてさて、先日ですが
特許出願中だった“活かにの保存方法シーパック”の
特許証が届きました!!
特許取得まで平成18年の出願から約5年かかりました。
いやはや特許取得まで結構時間がかかるものですね。。。

それでも特許証を手に取るとなんだかやっぱり嬉しいものです!



蟹の硬い殻にも耐えられる特殊な袋に
海水と酸素を入れてあります。
水槽に入っているような状態でお客様のお手元まで
お届けできるのでとっても活きが良い!
と贈り物に好評をいただいております。

松葉がに漁も3月20日までとなりました。
当店では3月末ごろまで販売予定です。
ご入用の方は早めに!!

定休日【2011年3月14日】
ひとことだけ【2011年3月13日】
毎度おおきに!
今日の竹野海岸の様子です。。
穏やかで寄せる波がとても静かです。。


東日本巨大地震のとてつもない、
現実とは思えない本当に深刻な悲惨な現状が
テレビに映し出されています。
その映像を目の当たりしてから、
この静かな竹野の海を見ると
いつもの海も、なんだか恐ろしく思えてしまいます。。。
兵庫県は阪神淡路大震災そして、
豊岡市は2004年10月におきた台風23号による水害、
たくさんの方々に助けていただきました。
わたしも、何かしなくてはいけない!!
でも、
何をしていいのか、
何をするべきか。。。
これから、
今から、わたしにできることもっと真剣に考えねば!
東日本巨大地震にあわれました被災者の皆様、
関係者の方々、お見舞い申し上げます。
一日も早い復旧、復興、日常生活が戻ることを
心より願っております。
今日の竹野海岸の様子です。。
穏やかで寄せる波がとても静かです。。


東日本巨大地震のとてつもない、
現実とは思えない本当に深刻な悲惨な現状が
テレビに映し出されています。
その映像を目の当たりしてから、
この静かな竹野の海を見ると
いつもの海も、なんだか恐ろしく思えてしまいます。。。
兵庫県は阪神淡路大震災そして、
豊岡市は2004年10月におきた台風23号による水害、
たくさんの方々に助けていただきました。
わたしも、何かしなくてはいけない!!
でも、
何をしていいのか、
何をするべきか。。。
これから、
今から、わたしにできることもっと真剣に考えねば!
東日本巨大地震にあわれました被災者の皆様、
関係者の方々、お見舞い申し上げます。
一日も早い復旧、復興、日常生活が戻ることを
心より願っております。