Entries
もうすぐ【2011年6月29日】
もずく【2011年6月25日】
トコロテン【2011年6月23日】
毎度おおきに!
いや~。。。それにしても暑い!
暑すぎてとけてしまいそーです!!
こんな蒸し暑い日には
ひんやりツルッと美味しい“トコロテン”
が食べたくなったので、
早速作ってみることに!
水5~6リットルを沸騰させ、
そこに天草100gと酢大さじ2くらいを加えてグツグツ煮ること約30分。。
天草がドロッと溶けてきたら出来上がり!

熱いうちに天草を濾し、バットに入れ
井戸水で固まるまで冷やしました。
結構てきとー
な分量で作りましたが、固まりました。
ちなみにこの
バット三個分もできました。(作りすぎた
)

約1年ぶりに登場したトコロテン突きで
にゅるっと押し出して出来上がりです!!

我が家では、
酢とめんつゆ・みりんを合わせたものに
からし、胡麻をのせていただきます!
ムシ暑くて食欲が無いときには
キンキンに冷やしてたべるとおいしいんですよね~♪
いや~。。。それにしても暑い!
暑すぎてとけてしまいそーです!!
こんな蒸し暑い日には
ひんやりツルッと美味しい“トコロテン”

早速作ってみることに!
水5~6リットルを沸騰させ、
そこに天草100gと酢大さじ2くらいを加えてグツグツ煮ること約30分。。

天草がドロッと溶けてきたら出来上がり!

熱いうちに天草を濾し、バットに入れ
井戸水で固まるまで冷やしました。
結構てきとー

ちなみにこの



約1年ぶりに登場したトコロテン突きで
にゅるっと押し出して出来上がりです!!


我が家では、
酢とめんつゆ・みりんを合わせたものに
からし、胡麻をのせていただきます!
ムシ暑くて食欲が無いときには
キンキンに冷やしてたべるとおいしいんですよね~♪
浜茶屋【2011年6月20日】
ソフト【2011年6月19日】
活イカ【2011年6月16日】
収穫【2011年6月16日】
お弁当など【2011年6月13日】
収穫【2011年6月10日】
休業日【2011年6月6日】
毎度おおきに!
休業日のお知らせです!
6月7日(火曜日)・8日(水曜日)は
お休みさせていただきます。
実店舗お土産物販売、食堂、商品発送業務、
電話対応、メール返信等業務をお休みさせていただきます。
尚、インターネット・ファックスからのご注文は
24時間お受けしております。
ご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。


6月7日(火曜日)・8日(水曜日)は
お休みさせていただきます。
実店舗お土産物販売、食堂、商品発送業務、
電話対応、メール返信等業務をお休みさせていただきます。
尚、インターネット・ファックスからのご注文は
24時間お受けしております。
ご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

スルメ日和【2011年6月6日】
トライやる【2011年6月4日】
毎度おおきに!
トライやる4日目。。。
最終日!
お天気も良いので当店の人気商品“天日干しするめ”作りを
体験してもらいました!
生徒さん二人共、実際にイカを捌くのは初めてとのこと。
『イカの目が気持ち悪い~。。』とか、
内臓が“ブチュッ”っと潰れる度に『ウワッ!!』
っと言いつつもさすが“たけのっ子”、なんとも器用に捌いていました!
初めてにしては上出来です♪


塩水にしばらく漬けてから天日に干します!
これまた器用にスルメを機械にかけてくれました。

二人とも呑み込みが早く、とても器用なのにビックリです!

ますだでのお仕事はどうだったでしょう??
少しは勉強になったかな?
とてもしっかりした頼りになる生徒さんでした!
高校生になったら、ますだにバイト来てね~!!!
待ってるよ♪
トライやる4日目。。。
最終日!
お天気も良いので当店の人気商品“天日干しするめ”作りを
体験してもらいました!

生徒さん二人共、実際にイカを捌くのは初めてとのこと。
『イカの目が気持ち悪い~。。』とか、
内臓が“ブチュッ”っと潰れる度に『ウワッ!!』

っと言いつつもさすが“たけのっ子”、なんとも器用に捌いていました!
初めてにしては上出来です♪


塩水にしばらく漬けてから天日に干します!
これまた器用にスルメを機械にかけてくれました。

二人とも呑み込みが早く、とても器用なのにビックリです!

ますだでのお仕事はどうだったでしょう??
少しは勉強になったかな?
とてもしっかりした頼りになる生徒さんでした!
高校生になったら、ますだにバイト来てね~!!!
待ってるよ♪

トライやる【2011年6月3日】
消防訓練【2011年6月2日】
お取り寄せ【2011年6月1日】
毎度おおきに!
我が家の夏のお取り寄せの定番!
っといえばコレ!!
京都“中華のサカイ”の冷めんと中華そば♪
夏にはちょっと早いですが今年も頼んじゃいました!!

至れり尽くせりで、
すでに食べやすく刻んであるトッピング付き!

コレは冷めんの中身ですが、
からし麺、胡麻だれ、キュウリ、焼き豚、きざみのりが入っています。
特にお気に入りなのが冷めんで、
他では味わえない“からし麺”がクセになる味なんです♪
それに、からし麺をまろやかにする胡麻ダレも最高!

今まで食べていた冷めんとはまったく違った味の冷めんです。
今回はお店の常連さんの注文も含めて50個注文しました!
注文のたびに数が増えていく。。。
興味のある方は是非食べてみるべきです☆
“お試しセット”ってのもあるみたいですよ!
<中華のサカイ>
〒 603-8217
京都府京都市北区紫野上門前町 92 番地
TEL : 075-492-5004
FAX : 075-492-8581
我が家の夏のお取り寄せの定番!
っといえばコレ!!
京都“中華のサカイ”の冷めんと中華そば♪
夏にはちょっと早いですが今年も頼んじゃいました!!


至れり尽くせりで、
すでに食べやすく刻んであるトッピング付き!


からし麺、胡麻だれ、キュウリ、焼き豚、きざみのりが入っています。
特にお気に入りなのが冷めんで、
他では味わえない“からし麺”がクセになる味なんです♪
それに、からし麺をまろやかにする胡麻ダレも最高!


今まで食べていた冷めんとはまったく違った味の冷めんです。
今回はお店の常連さんの注文も含めて50個注文しました!

注文のたびに数が増えていく。。。

興味のある方は是非食べてみるべきです☆
“お試しセット”ってのもあるみたいですよ!
<中華のサカイ>
〒 603-8217
京都府京都市北区紫野上門前町 92 番地
TEL : 075-492-5004
FAX : 075-492-8581