fc2ブログ

Entries

マグロ【2012年5月31日】

毎度おおきに!

5月31日です。
一ヶ月ってホントに早いもんです。。
歳を重ねるごとに月日の過ぎるスピードが加速しているような・・・。

竹野の海もだんだんと!確実に!夏の色になってきました。
竹野浜の反対側、切浜・スノーケルセンターから見た
キューピーさん。
反対から見てもやっぱりキューピーさんなのを再確認してきました。
ぷっくりキレイに膨らんだお腹に癒されます♪
0531-1.jpg


さてさて、休みを挟んでトライやるウィーク3日目です。
そろそろ自分が何をすればいいのか、
仕事の内容も把握できた頃の2人の生徒さん。
今日は竹野漁港に“マグロ”が水揚げされたので
一緒に見学に行ってきました。
0531-2.jpg
海辺に住んでいても
水揚げされたばかりの魚を見る機会ってのは
なかなか無いことなので、
今朝は良い見学になったのではないでしょうか!?

何はともあれ、真面目な生徒さん達です。
あと2日ガンバレ~!!!

スポンサーサイト



今日のランチ【2012年5月28日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは

・サバの竜田揚げ
・ブリ大根
・ポテトサラダ
・みそ汁&ごはん
0528-1.jpg
竹野産のサバとブリを使いました!
0528-4.jpg

今日から竹野中学校の生徒さん2人が
職場体験“トライやるウィーク”で
当店に来てくれることになりました!
0528-3.jpg
一週間ガンバってお仕事の体験をしてもらいます。
なれない環境でぎこちない所もあると思いますが、
ご来店の際には温かい目で見守ってあげてください。
宜しくお願い致します。
0528-2.jpg



今日のランチ【2012年5月27日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは

・アジのチーズはさみ揚げとエビフライ
・アジのカルパッチョ
・五目豆
・みそ汁&ごはん
0527-1.jpg
竹野産のアジを使いました!!


今日のランチ【2012年5月26日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは

・ブリのフリッター(タルタルソースかけ)
・アジのカルパッチョ
・プチグラタン
・お吸い物&ごはん
0526-1.jpg
竹野産のブリとアジを使いました!
手作りタルタルソースと相性バツグン!!!


黄金色【2012年5月25日】

毎度おおきに!

水槽を埋め尽くすほどの“オコゼ”達。
0525-1.jpg

その中でも目を引く“黄金色のオコゼ”
0525-2.jpg
なぜかその他大勢のオコゼとは一線をひく黄金オコゼ。
何を食べればこんな色になるんでしょうか??
それにしてもキレイです!


0525-3.jpg
今日、活イカの水揚げが少しありました。

すごく小さいのが数匹。

う~ん。。。

活イカシーズンをむかえる6月以降が心配です。。


休み【2012年5月21日】

毎度おおきに!

  お休みのお知らせ  



明日、5月22日(火曜日)
明後日、5月23日(水曜日)
お休みさせていただきます。


商品の発送、メール返信、電話応対
実店舗お土産店営業、食堂営業
すべてお休みさせていただきます。

ご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございません。
よろしくお願い致します。


活イカ定食【2012年5月21日】

毎度おおきに!

ぼちぼちですが、“活いか定食”ご用意できるように
なってきました!!
ただ、海の状況により活イカの入荷がない場合がありますので
ご来店の前にお問合せいただくことをお勧めします。
0521-1.jpg

≫≫0796(47)0709


マグロ【2012年5月20日】

毎度おおきに!

竹野港、本日もマグロの水揚げがありました。
今日は1本だけ、85㎏!
丸々と太っていて大きいです。
0520-1.jpg

活白イカも少しだけ入荷ありました!
0520-2.jpg

早速本日の“活イカ定食”になりました。
新鮮そのものです!
0520-3.jpg


今日のランチ【2012年5月19日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは

・白イカとタラの酢豚風
・大根となすの田楽
・豆腐と甘えびの冷奴
・みそ汁&ごはん
0519-1.jpg
竹野産の白イカ、柴山産のタラ・甘えびを使いました!


ランチに使う野菜達、
太陽の光を浴びてスクスク成長中です。
おいしいランチ食材の自家栽培もガンバっています!!
0519-2.jpg
ジャガイモ
0519-3.jpg
スナックエンドウ


但馬わかめ【2012年5月18日】

毎度おおきに!

竹野名産【但馬わかめ】入荷しています!
0518-1.jpg
天然わかめを竹野の浜風で干しあげた“わかめ”です。
わかめ本来の香り、歯ごたえを楽しめます!

0518-2.jpg
竹野浜や竹野町内でも見られる“わかめ干し”の風景は
竹野の春の風物詩です!?

活いか【2012年5月14日】

毎度おおきに!

ほんの少~し。。
ホントに、ほんの少~しだけですが、
今期初の“活いか”が入荷しました!!
0514-1.jpg
今年こそ!順調に水揚げされることを
祈ります!!!


マグロ【2012年5月13日】

毎度おおきに!

今朝、竹野漁港に“マグロ”が水揚げされました。
0513-1.jpg
52㎏~65㎏のマグロが6本
さすがに大きいです!

0513-2.jpg

0513-3.jpg
当店の看板娘2号・まなちゃんは
この脂の乗った“腹の身”を見て小さく一言。

うまそっ!

うん、たしかにおいしそうです。


今日のランチ【2012年5月11日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは

・マルゴのたたき
・甘えびと野菜の天ぷら
・大豆と大根の煮物
・みそ汁&ごはん
0511-1.jpg
竹野産のマルゴ、柴山産の甘エビを使いました!
お味噌汁には竹野でとれた新わかめを!

休み【2012年5月7日】

毎度おおきに!

お休みのお知らせです。


明日、5月8日(火曜日)
明後日、5月9日(水曜日)
お休みさせていただきます。

商品発送、電話応対、メール返信、
実店舗おみやげ販売、実店舗食堂
をお休みさせていただきます。

ご注文、お問合せ等のメール返信は
5月10日より順次対応させていただきますので
ご了承くださいませ。

ご迷惑、ご不便ををお掛けしますが
何卒宜しくお願い致します。



今日のランチ【2012年5月5日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは

・タラとエビとイカのフライ盛合わせ
・筑前煮
・豆腐のサラダ(胡麻と胡桃のタレ)
・みそ汁&ごはん
0505-1.jpg


今日は天気の良い一日となりました!
竹野はそろそろ夕焼けがキレイに見える
季節が近づいてきましたよ。
0505-2.jpg
6時以降のひと気の少なくなった“浜”は
静かで、穏やかでおすすめです!!


おみやげ【2012年5月4日】

毎度おおきに!

ゴールデンウィークもそろそろ終盤になります。
楽しいお休みはアッという間だったのでは
ないでしょうか!?

当店では、
帰省した親戚の方のお土産に“干物”が人気です!
0504-1.jpg
地元の新鮮な魚を脂の乗った時期に仕入れ、
干し急速冷凍しています。

絶妙な塩加減で干した干物は絶品ですよ♪
0504-4

山の幸【2012年5月4日】

毎度おおきに!

タケノコ&フキ。
とれたて新鮮な山の幸をいただきました!
ありがたい!!!
0504-3.jpg

0504-2.jpg
海の幸プラス山の幸をつかったランチに
したいと思います!!



北前まつり【2012年5月2日】

毎度おおきに!


竹野では明日、
5月3日(木曜日)に 
【第26回 北前まつり】
が行われます!


場所:竹野浜・北前館周辺

時間:午前9時30分~午後2時



北前船パレード、ステージイベント、地引網など
たのしいイベントの他、竹野のおいしい物の販売があります!!

詳しくは≫北前まつり実行委員会事務局 ℡0796(47)2020へ


ぜひ、明日5月3日は竹野へドライブがてらお越し下さい!!!



今日のランチ【2012年5月2日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは

・サバの竜田揚げ
・ほうれん草の胡桃胡麻和え
・イカ飯(または野菜の炊き合わせ)
・みそ汁&ご飯
0502-2.jpg

イカの旨みを存分に味わえる“いかめし”です!
0502-1.jpg

今日は竹野産のサバとマイカを使いました!
0502-5.jpg

0502-4.jpg


0502-3.jpg
新鮮とれたて鮮魚を使ったお弁当です!

お造り【2012年5月1日】

毎度おおきに!

お客様からのご注文でサザエとマルゴと真イカの
お造りをご用意しました!
すべて竹野でとれた新鮮な魚介類です!
0501-1.jpg
サザエのお造りはご来店いただいてからのご注文でも
ご用意させていただきますよ♪

0501-2.jpg
※こちらは要予約
(魚の水揚げが無い場合はご用意できません)


Extra

プロフィール

ますだスタッフ

Author:ますだスタッフ
海の幸本舗“ますだ”

山陰・日本海で水揚げされる新鮮な魚介類にこだわって販売しているお店です。竹野でとれるお魚情報や
当店“こだわりランチ”内容を紹介
します!

最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ