fc2ブログ

Entries

花火大会【2012年7月30日】

毎度おおきに!

今日、7月30日(月曜日)午後8時~9時
【第42回 たけの海上花火大会】が行われます!!
海上から打ち上げられる花火が海面にも映し出され
とってもキレイですよ☆

今日も相変わらずの晴天ですから延期にはならないかと・・。
0730-1.jpg
午後6時~午後9時30分、
竹野町内本通りと竹野浜の通りが車両通行止めになるので、
お車でお越しの方はお気をつけくださいね。
0730-2.jpg





スポンサーサイト



活イカ【2012年7月29日】

毎度おおきに!

“活いか”についてです!

夏本番となり、竹野浜では“クラゲ”が大量発生中です!!!
そのため、“活イカ(剣先イカ)”の水揚げが大変少なく
なってきております。。。
その為、
当店食堂で提供中の“活いか定食”をご用意できない日が
あります。
                           
大変ご面倒ではございますが、
ご来店前には必ずお電話で活いかの“有無”をご確認ください。
宜しくお願い致します。
0729-1.jpg

≫≫0796(47)0709


撫子【2012年7月27日】

毎度おおきに!

山陰海岸ジオパークのみどころ
“はさかり岩”近くの道路沿いの崖に
“なでしこ”を発見!!!


猛暑の中、岩の隙間からキレイに花を咲かせていました!
まさに、なでしこJAPANのような力強さです♪
0727-1.jpg



クラゲ発生【2012年7月25日】

毎度おおきに!

どんよりした空模様ですが・・・
今日もやっぱり暑い竹野町です。
一見穏やかな海ですが、
潮の流れが速いようです。
0725-1.jpg

0725-2.jpg
そして、今年も“クラゲ”が発生しているようで、
活イカの水揚げ量が減っています。。。

“活イカ”シーズン真っ只中なのに、
どうしましょう!?



今日のランチ【2012年7月25日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは

・タラの天ぷら 和風おろしあんかけ
・バンバンジーサラダ
・野菜の煮物
・みそ汁&ごはん
0725-3.jpg


活イカ【2012年7月21日】

毎度おおきに!

竹野産活イカ入荷しました。
今日(7月21日)は“活イカ定食”ご用意できますよ!
0721-4.jpg
明日、7月22日(日曜日)は
当日の活イカの水揚げ数によっては
ご用意できない場合があります。
※お電話にてお問い合わせのご来店くださいませ。
≫≫0796-47-0709
0721-1.jpg



活イカ【2012年7月21日】

毎度おおきに!

早朝に降った雨はどこに行ったのやら??
竹野浜近くは雲の間からのぞく太陽で
なかなかの暑さです!
但馬北部に雷、高潮注意報が出ています。
確かに昨日よりは波があった竹野浜。
海水浴をされる方は潮の流れに注意が必要です!!!
0721-2.jpg

さてさて、今日から夏休みとなった
当店の看板娘たち。
学校から持ち帰った“上履き”をせっせと磨いておりました!!
『上手だね~!!キレイになってきたね~!!!』
っと子供達のやる気を引き出すように
大人達は必死に持ち上げています。。
これから44日間、子供も大人も色々と大変です。。。
0721-3.jpg




エテカレイ【2012年7月20日】

毎度おおきに!

当店の夏の定番お土産といえば、
やっぱりコレ!!
0720-2.jpg
一夜干カレイです。
使っている魚はエテカレイです。
一匹ずつ丁寧に料理し、程よい塩加減に仕上げています。

エテカレイは白身魚独特の旨みがあり、
また適度な脂もあります。
魚は干すことによって一層その旨みを味わうことができ、
栄養も一段と増す体に“おいしい食品”です!
0720-1.jpg
ご自宅用はもちろん、
お土産、お中元の品に
“一夜干しカレイ”はいかがですか!?


イトトンボ?【2012年7月19日】

毎度おおきに!

事務所横の倉庫に置いてあるダンボールの上に
トンボを発見!!!
しかも、一見しただけでは見過ごしてしまいそーなくらい
小さなトンボ。
0719-1.jpg
トンボの横に置いた一円玉と比べてもらえば
その小ささがわかっていただけるはず!
まだ、孵化したばかりなのか、
もともとこの大きさなのか???
詳しくはわかりませんが
“イトトンボ”っという種類らしいです。

自然豊かな竹野を今日も実感!!!



竹野浜【2012年7月18日】

毎度おおきに!

今日の竹野浜。
海も空も青々としています。
暑さもハンパないですが、
豊岡市内の方曰く、竹野は涼しいそうです!
やっぱり“海風”が吹くからでしょうか!?
0718-1.jpg
竹野浜は土・日・祝日にはたくさんの人や車で
にぎわいますが、平日はガラ~ンっとしています。
ゆっくり海を楽しむなら平日がおすすめです!

カモメの方が若干多いくらい・・・!?
0718-3.jpg

夕日【2012年7月12日】

毎度おおきに!

先日、仕事帰りに出会った“夕日”です。
0712-2.jpg
場所は切浜です。
なかなか良い夕日だと思いませんか!?
あまりにキレイな夕日なので思わず合掌

実際はもっともっと感動的な光が
海と空をバーっと照らしているんですが、
カメラはホント素人なもので。。。


ぜひ一度、実際の夕日を見に
竹野の海へいらしてください!!




今日のランチ【2012年7月12日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは
・ハマチと角アゴのお造り
・高野豆腐と野菜の炊き合わせ
・唐揚げ
・ごはん&みそ汁
0712-1.jpg
竹野産のハマチと角アゴを使いました!
※角アゴ=トビウオです。


活イカ【2012年7月9日】

毎度おおきに!

活イカ入荷しています!
夏しか食べられない貴重な“活白イカ”です。
当店の白イカは当然ですが竹野の海でとれたイカですよ!
0709-2.jpg

ところで、先日お客様より
『活イカじゃなくて!剣先イカを食べたい!!』
『白イカじゃなくて!剣先イカが食べたいの!!!』
っと言われましたが、
ここ竹野では剣先イカのことを“白イカ”と呼びます。

地方によって様々な呼び方があります。。。
日本語ってあらためて難しいですね。
0709-1.jpg

この白イカを使った活き造りは
身の透明感とコリコリとした歯ごたえが最高の逸品です!
0709-3.jpg


海鮮BBQ【2012年7月8日】

毎度おおきに!

7月海開きとなり竹野浜は海水浴のお客様や
ドライブ、ツーリングのお客様が増え始めました!!
他府県ナンバーの車を見かけると“夏”を
ますます感じます!

さて、夏といえばバーベキューです。
当店では“海鮮BBQセット”をご用意しております。
是非、竹野の海の幸を味わっください♪

ご入用の前日までにご予約していただければ
“海鮮BBQ盛合わせ”もご用意させていただきます!
0708-1.jpg
お肉もいいけど、海鮮もいいよ!!
0708-2.jpg



軽食【2012年7月5日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]食堂に新メニュー増えました!!

★牛丼定食 サラダとお味噌汁付き 700円
0705-1.jpg

★カレー定食 サラダとお味噌汁付き 700円
0705-2.jpg

日替わり定食はこれまでと同じお値段!680円です
0705-3.jpg


海開き【2012年7月1日】

毎度おおきに!

今日、7月1日竹野浜海開きです!
午前中は残念ながら雨となってしまいましたが、
午後からは不安定な天気ながらも晴れ間も垣間見れました。

日々確実に暑くなってきて、
海が恋しくなってきませんか!?
竹野のキレイな海にぜひ泳ぎに来てください♪
0701-1.jpg

[海の幸本舗ますだ]では、今年の暑い夏に向けて
新メニューとして“かき氷”をご用意して
お待ちしております!!!
0701-2.jpg



Extra

プロフィール

ますだスタッフ

Author:ますだスタッフ
海の幸本舗“ますだ”

山陰・日本海で水揚げされる新鮮な魚介類にこだわって販売しているお店です。竹野でとれるお魚情報や
当店“こだわりランチ”内容を紹介
します!

最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ