fc2ブログ

Entries

活イカ【2012年8月30日】

毎度おおきに!

活イカの水槽です。
明日、水揚げがなければ
この水槽に入っているイカさん達がなくなり次第終了です。
0830-2.jpg

0830-1.jpg


スポンサーサイト



夏の終わり【2012年8月25日】

毎度おおきに!

まだまだ、まだまだ暑い日が続いていますが、
季節は着実に進んでいまして、、、

竹野浜では“浜茶屋”(海の家)の解体作業をしていました。
土曜日ですが海で泳ぐ人も少なくなってきました。
夏休みもあとわずかですし、実に寂しい。。。
0825-1.jpg

打って変わって、
配達途中の道路沿いの田んぼには
稲穂がびっしりと“実”をつけていてにぎやかです。
一面まっ黄色のこの景色はお見事!!!
今年も竹野のお米は豊作のようですよ!
季節はそろそろ夏の終わり、秋の始まりでしょうか!?
0825-2.jpg



活イカについて【2012年8月23日】

毎度おおきに!

活イカについてのお知らせです。
0823-2.jpg

当店食堂にてご提供しております、
“活イカの活き造り”は8月31日に入荷したイカが
なくなり次第終了とさせていただきます。

※海況によりイカの水揚げがない場合は予定より
早く終了することもございます。
ご了承下さいませ。
0823-1.jpg

今日のランチ【2012年8月20日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは
・ハマチと赤イカのお造り
・鶏肉の焼き物 甘酢漬け
・かぼちゃと高野豆腐の煮物
・みそ汁&ごはん
0820-1.jpg
昨日の市場で仕入れた竹野産のハマチと
赤イカをお造りにしました。
新鮮なお魚はやっぱりお刺身ですよね!!



赤いか【2012年8月19日】

毎度おおきに!

本日の夕方の市場より“赤いか”入荷しました!
ハツモノです!!
甘味があり、モチモチした柔らかい身が旨い“赤いか”
お造りに最適ですね。
0819-3.jpg
早速、ご予約&お問合せいただいている
お客様より先行販売させていただきます。

入荷数がわずかな為、
ネット販売はもう少し先になります。
ご了承下さい。

今日の竹野【2012年8月19日】

毎度おおきに!

暑い!!
とにかく暑いです。
そして空も海も“青い”竹野海岸です。
海水浴日和のガンガン照りのおかげで
今日もたくさんの海水浴のお客様が竹野町へ
お越しくださいました!
ありがとうございます♪
0819-1.jpg
キレイな海で思いっきり泳いで、
身も心も癒され、リフレッシュしていただきたいものです!


スルメ【2012年8月16日】

毎度おおきに!

当店の干物部門・人気№1の商品
“天日干しするめ”が売り切れとなりました。
0816-1.jpg
当店では気温の高い夏の間はスルメの製造をしておりません。
製造は少し涼しくなる9月以降になります。
販売再開までしばらくお待ち下さい。


夏にむけてこの春にたくさんご用意しましたが、
やはり今年も売り切れとなってしまいました。
申し訳ございません。

販売再開の際にはブログからもお知らせ致します!


お盆の予定【2012年8月10日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]お盆の予定です!!

通常毎週火曜日をお休みさせていただいておりますが、
お盆に付き次の火曜日(14日)は営業致します!

営業時間≫≫午前8時30分~午後5時まで
おみやげ物販売≫≫午前8時30分~午後5時まで
モーニング≫≫午前8時30分~午前10時30分頃まで
お食事は≫≫午前11時30分~午後2時頃まで
※お食事はお昼だけです。夜の営業はしておりません。


食堂で提供しております“活イカの活き造り”
についてですが、
市場が8月14日~16日までは休みとなり、
その間の活イカの入荷はありません。
13日に水揚げされたものが無くなりしだい終了となります。
ご了承くださいませ。
※ご来店いただく当日に
活イカの在庫をご確認の上、お越しくださいますよう
お願い申し上げます。
0810-3.jpg
お盆中はたくさんのお客様で込み合うかと思われます、
当店の食堂は24席ほどの小さな食堂ですので
お待ちいただくことも多々あります。

実際これまでにも、
お客様には辛抱強く順番を守り、お待ちいただいており、
大変申し訳なく、ありがたく、恐縮しております。

また、スタッフがお客様のお座りいただいた席の横を
あわただしく移動することも多々あります。
大変ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、
何卒宜しくお願い致します。


お問合せ電話番号≫≫0796(47)0709

●8月17日(金曜日)はお休みさせていただきます。



今日のランチ【2012年8月10日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは
・サワラのたたき
・きんぴらごぼう
・じゃがいもサラダ
・みそ汁&ごはん
0810-1.jpg
竹野産のサワラを使いました!
自家製赤玉ねぎといっしょに
ポンズで召し上がっていただきます。

0810-2.jpg


今日のランチ【2012年8月9日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは
・ハマチと真ダコのお造り
・かぼちゃと高野豆腐の炊き合わせ
・トマトとキューリの胡麻マヨサラダ
・ごはん&みそ汁
0809-1.jpg
竹野産のハマチと真ダコを使いました!!


涼しい!?【2012年8月8日】

毎度おおきに!

昨日久々に雨が降りました!
まさに恵みの“雨”。
そのおかげでしょうか!?今日は気温が28℃です。
事務所のクーラーも今日は動いていません!!
仕事がはかどる、はかどる!!!!!

でも、
じーっとイスに座っていると心地よい気温と潮風で
寝てしまいそーです。。
最近35℃前後の温度計しか見ていないので
30℃にとどいていない赤い線に余裕を感じます♪
0808-1.jpg

室内で28℃くらいだと、
海水浴をするにはちょっと寒いかもしれませんね。。





今日のランチ【2012年8月6日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチ
・ハマチと白イカのお造り
・筑前煮
・ポテトサラダ
・ごはん&みそ汁
0806-1.jpg
竹野産のハマチと
今が旬の白イカ(剣先イカ)をお造りにしました!


久々のブログ更新で・・・すみません。
毎日バタバタ、アタフタ、しているうちに
アッという間に8月になってしまいました。
ここ1ヶ月以上でしょうか??
記憶にないくらい“雨”を見ていません。
あまりに雨が降らないものですから山の木が
枯れているようにも見えます。。
海水浴を楽しむ方にはありがいたい“晴れ”ですが
地元のものとしては、
ザッとでもいいのでひと降りほしいものです!


0806-2.jpg
竹野海岸から見る漁火です!
夕方以降の竹野も素敵ですよ!!

Extra

プロフィール

ますだスタッフ

Author:ますだスタッフ
海の幸本舗“ますだ”

山陰・日本海で水揚げされる新鮮な魚介類にこだわって販売しているお店です。竹野でとれるお魚情報や
当店“こだわりランチ”内容を紹介
します!

最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ