fc2ブログ

Entries

ウチワエビ【2012年10月29日】

毎度おおきに!

今朝、柴山港より入荷したコチラ“ウチワエビ”です!
1029-2.jpg
なんとも、薄っぺらくて食べるところはあるのか?
っと思ってしまいますが・・・
お刺身で食べるとおいしいそうです!!!

エビの仲間なので、みそ汁とかのスープ系にしたら
美味しいお出汁になりそうですよ!!
ちなみに、大きいもので1匹300円です。
1029-3.jpg

1029-4.jpg



スポンサーサイト



今日のランチ【2012年10月28日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは
・ハマチとイカ、甘エビのお造り
・筑前煮
・ポテトサラダ
・みそ汁&ごはん
1028-2.jpg
竹野産のハマチ、剣先イカ
柴山産の甘エビを使いました!!!


1028-3.jpg
今日はお弁当のご注文もいただきました♪
ありがとうございました!!


今日のランチ【2012年10月27日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは
・メダイの天ぷら 和風おろしかけ
・赤いかとワカメの酢の物
・ミニグラタン
・みそ汁&ごはん
1027-1.jpg
竹野産のメダイ、赤イカを使いました!!

松葉ガニ解禁までもう少し…【2012年10月26日】

毎度おおきに!


松葉がにの解禁11月6日まであと少し・・・
解禁にむけて水槽の調節です!!
1026-1.jpg
準備万端整えて、カニの解禁を心待ちにしている近頃。

解禁日のあのみょうな緊張感を思い出して、
なんだか今からワクワク、ドキドキしてきました…

は~や~く~、こ~い、こ~い、解禁日~♪


松葉がにの初セリは11月7日です!

当店での販売は11月8日からの予定です!!

もーしばらくお待ちくださいね♪




今日のランチ【2012年10月25日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは
・天ぷら盛合わせ
・大根と白イカの煮物
・じゃかいものサラダ
・みそ汁&ごはん
1025-1.jpg

気持ちのいいお天気の竹野町。
日差しが暑いくらいです!!

こんな秋晴れの時は竹野浜で浜辺の散歩を
楽しんでいただきたいですね♪

秋の海もいいもんですよ!

プチデザート【2012年10月24日】

毎度おおきに!

ますだのランチ680円にプラス300円で
お好きなドリンクとこんな感じのプチデザートが付きます!
1024-1.jpg
日替わりの手作りプチデザートです。

ランチのあとはドリンクとデザートで
ごゆっくりお過ごし下さい♪



パンフレット【2012年10月22日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]の新パンフレットできました!!
只今、袋詰めの真っ最中です♪

お客様のお手元には11月初旬にお届けいたします!
もうしばらくお待ちくださいね!
1022-3.jpg
まだ“ますだ”で商品をお買上げいただいていない
お客様でパンフレットをご希望の方はお気軽に
お申し付け下さい!




今日のランチ【2012年10月21日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは
・タラのフライとエビフライ
・厚揚げとしいたけ、ナスの炊き合わせ
・甘エビとトマトの胡麻マヨサラダ
・みそ汁&ごはん
1021-3.jpg
柴山産のタラ、甘エビを使いました!

1021-4.jpg
ランチと共に人気の一品
“イカ焼き”(450円)はいかがですか?!
醤油ベースの特製タレで炒めています♪
プリップリの身に炒めた醤油ダレの香ばしさが加わり
病み付きになるはず!!!
ガーリック風味にもできます!!





今日の竹野【2012年10月20日】

毎度おおきに!

秋晴れ!!!の竹野町
少し動くと暑いくらいの天気となりました!
浜辺で散歩を楽しむ方や、ユニホームを着た少年達が
野球の練習(筋トレ)をしていたり、
秋の海辺をそれぞれいろんな形楽しんでいるようでした!

仕事をほっぽリ出して遊びに行きたい・・・
衝動に駆られる
1020-1.jpg

1020-2.jpg

今日のランチ【2012年10月15日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは
・白身魚のコロッケ
・ハマチのカルパッチョ
・コンニャクと野菜のきんぴら
・みそ汁&ごはん
1015-1.jpg
竹野産のハマチを使いました!



今日のランチ【2012年10月12日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは
・ハマチと剣先イカと甘エビのお造り
・鶏とじゃがいもの甘辛煮
・野菜のプチ天ぷら
・みそ汁&ごはん
1012-2.jpg
竹野産のハマチと剣先イカ、柴山産の甘エビを使いました!!


1012-1.jpg
今日の竹野海岸、漁港近くの様子です。

昨晩から風が強く波も高いです!!
潮風もひんやり冷たいです。

海の色も、空の色も歌謡曲♪が聞こえてきそうなくらい
雰囲気たっぷりの『ザ!日本海』に染まっています。





紅ずわいがに【2012年10月11日】

毎度おおきに!

当店では基本的に紅ズワイガニは取り扱っていないのですが、
今回常連のお客様からのご依頼で、生の紅ズワイガニを
仕入れました!柴山産です。
1011-1.jpg
当たり前ですが、紅色です。

真っ赤ですが、茹でていませんよ!

生の紅ズワイガニです。


お鍋にされるんでしょうか??
茹でたて熱々を召し上がられるのでしょうか??

とにかく!
おいしく食べてもらえるとありがたいですね♪

今日のランチ【2012年10月10日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは

・ハマチと剣先イカのお造り
・甘えびと大根とチンゲン菜の煮物
・キュウリとコーンのマヨネーズサラダ
。みそ汁&ごはん
1010-4.jpg
竹野産のハマチと剣先イカ、柴山産の甘エビを使いました!

新鮮なお魚を使ったお刺身定食は
ますだのランチならでは!?

今日のランチ【2012年10月8日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは

・真ダラの天ぷら・和風あんかけ
・大根とコンニャクとちくわの田楽
・豆腐の胡麻サラダ
・みそ汁&ごはん
1008-1.jpg
柴山産の真ダラを使いました!



今日のランチ【2012年10月7日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは

・真ダイと赤イカのお造り
・筑前煮
・皿うどん
・みそ汁&ごはん
1007-1.jpg
竹野産の真ダイと赤イカを使いました!

1007-2.jpg
今日使った真ダイがこちら
身が締まっていておいしいですよ!


今日は3連休ということもあり、
たくさんのお客様のお越しいただきました!!
ありがとうございました♪

赤いか【2012年10月5日】

毎度おおきに!

今日の竹野港です。
気のせいか、今日は飛行機雲をよく見ます。
1005-7.jpg

市場から
『赤イカがよぉ~けあるしけ~買ってよっ!!』
っと電話があり、カメラ片手に竹野港へ。
1005-5.jpg

1005-6.jpg
今日は本当にいつにも増して、
たくさんの赤イカが寝転んで(並んで)おりました。

それにしても、多いな・・・。

漁師さんに加減して釣ってきて!と言っても、
次々に釣れる獲物を我慢する漁師さんもいないでしょうが・・・


ますだブログの中から、
小さい声で訴えます、
『もーちょっとだけ加減して釣ってきて~』


今日のランチ【2012年10月5日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは
・赤魚の煮付け
・白イカとワカメの酢の物
・ポテトサラダ
・みそ汁&ごはん
1005-3.jpg
竹野産の白イカとワカメを使いました!

秋晴れの竹野町。
これだけ良い天気だとどこかにドライブでも・・・
と考える前に、“スルメがおいしく干せるなっ!!”
っと、くるくるとスルメ干し機にぶらさがるスルメ達が
思い浮かぶ。
これもまた、職業病でしょうか!?

秋晴れ、ありがたい!!

今日も店前でスルメ回っています。
1005-4.jpg





お弁当【2012年10月5日】

毎度おおきに!

ご注文のお弁当です。
電車の中でお召し上がりになるそうです。
ますだの手作り弁当で皆さんの楽しい旅のお手伝いが
できれば幸いです!!
1005-1.jpg



今日のランチ【2012年10月4日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは

・柴山産タラのカレー風味フリッター
・高野豆腐とかぼちゃの煮物
・山芋とわかめ酢の物
・みそ汁&ごはん
1004-1.jpg

お昼になりました!
みなさんちゃんと食べてますか!?
午後からの仕事&勉強のためにもエネルギーを補給しましょう!


Extra

プロフィール

ますだスタッフ

Author:ますだスタッフ
海の幸本舗“ますだ”

山陰・日本海で水揚げされる新鮮な魚介類にこだわって販売しているお店です。竹野でとれるお魚情報や
当店“こだわりランチ”内容を紹介
します!

最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ