毎度おおきに!
松葉がにの解禁11月6日まであと少し・・・
解禁にむけて水槽の調節です!!

準備万端整えて、カニの解禁を心待ちにしている近頃。
解禁日のあのみょうな緊張感を思い出して、
なんだか今からワクワク、ドキドキしてきました…

は~や~く~、こ~い、こ~い、解禁日~♪

松葉がにの初セリは11月7日です!
当店での販売は11月8日からの予定です!!
もーしばらくお待ちくださいね♪
毎度おおきに!
[海の幸本舗 ますだ]の新パンフレットできました!!

只今、袋詰めの真っ最中です♪
お客様のお手元には11月初旬にお届けいたします!
もうしばらくお待ちくださいね!

まだ“ますだ”で商品をお買上げいただいていない
お客様でパンフレットをご希望の方はお気軽に
お申し付け下さい!
毎度おおきに!
秋晴れ!!!の竹野町
少し動くと暑いくらいの天気となりました!
浜辺で散歩を楽しむ方や、ユニホームを着た少年達が
野球の練習(筋トレ)をしていたり、
秋の海辺をそれぞれいろんな形楽しんでいるようでした!
仕事をほっぽリ出して遊びに行きたい・・・
衝動に駆られる


毎度おおきに!
[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは
・ハマチと剣先イカと甘エビのお造り
・鶏とじゃがいもの甘辛煮
・野菜のプチ天ぷら
・みそ汁&ごはん

竹野産のハマチと剣先イカ、柴山産の甘エビを使いました!!


今日の竹野海岸、漁港近くの様子です。
昨晩から風が強く波も高いです!!
潮風もひんやり冷たいです。
海の色も、空の色も歌謡曲♪が聞こえてきそうなくらい
雰囲気たっぷりの『ザ!日本海』に染まっています。
毎度おおきに!
当店では基本的に紅ズワイガニ

は取り扱っていないのですが、
今回常連のお客様からのご依頼で、生の紅ズワイガニを
仕入れました!柴山産です。

当たり前ですが、紅色です。

真っ赤ですが、茹でていませんよ!
生の紅ズワイガニです。
お鍋にされるんでしょうか??
茹でたて熱々を召し上がられるのでしょうか??
とにかく!
おいしく食べてもらえるとありがたいですね♪
毎度おおきに!
[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは
・ハマチと剣先イカのお造り
・甘えびと大根とチンゲン菜の煮物
・キュウリとコーンのマヨネーズサラダ
。みそ汁&ごはん

竹野産のハマチと剣先イカ、柴山産の甘エビを使いました!
新鮮なお魚を使ったお刺身定食は
ますだのランチならでは!?
毎度おおきに!
今日の竹野港です。
気のせいか、今日は飛行機雲をよく見ます。

市場から
『赤イカがよぉ~けあるしけ~買ってよっ!!』
っと電話があり、カメラ片手に竹野港へ。



今日は本当にいつにも増して、
たくさんの赤イカが寝転んで(並んで)おりました。
それにしても、多いな・・・。
漁師さんに加減して釣ってきて!と言っても、
次々に釣れる獲物を我慢する漁師さんもいないでしょうが・・・
ますだブログの中から、
小さい声で訴えます、
『もーちょっとだけ加減して釣ってきて~』
毎度おおきに!
[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは
・赤魚の煮付け
・白イカとワカメの酢の物
・ポテトサラダ
・みそ汁&ごはん

竹野産の白イカとワカメを使いました!
秋晴れの竹野町。
これだけ良い天気だとどこかにドライブでも・・・
と考える前に、“スルメがおいしく干せるなっ!!”
っと、くるくるとスルメ干し機にぶらさがるスルメ達が
思い浮かぶ。
これもまた、職業病でしょうか!?

秋晴れ、ありがたい!!
今日も店前でスルメ回っています。

毎度おおきに!
[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは
・柴山産タラのカレー風味フリッター
・高野豆腐とかぼちゃの煮物
・山芋とわかめ酢の物
・みそ汁&ごはん

お昼になりました!

みなさんちゃんと食べてますか!?
午後からの仕事&勉強のためにもエネルギーを補給しましょう!