fc2ブログ

Entries

今シーズン最後!?

毎度おおきに!

今シーズン最後となるでしょうか!?
ご注文の釜茹で松葉がに、
ええあんばいに仕上がりました!!
0324-1.jpg
明日、3月25日~3月30日までお休みをいただきます。
ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。

尚、すでにお受けしておりますご注文商品は
ご希望の到着日に合わせて
出荷準備をさせていただいております。
ご安心ください!


スポンサーサイト



ランチ【2013年3月21日】

毎度おおきに!

[海の幸本舗 ますだ]今日のランチは
竹野産マルゴと真ダコのお造りです!!
新鮮でおいしいですよ
0321-3.jpg

0321-2.jpg


お休み【2013年3月20日】

毎度おおきに!

お休みのお知らせです

3月25日~30日、4月2日~4日
誠に勝手ながらお休みさせていただきます。
お客様にはご不便、ご迷惑をお掛けしまして
誠に申し訳ございません。
ご了承下さいませ。
0320-1.jpg


入荷【2013年3月17日】

毎度おおきに!

柴山港より新鮮な松葉がに入荷しました!
シーズン最後の仕入れとなると思います。
松葉がにをまだお召し上がり頂いてないお客様&
まだ食べたりないお客様、お急ぎ下さい!!
活松葉がに、茹で松葉がにのお届けは、
3月25日までとさせていただきます!
宜しくお願いいたします。
0317-3.jpg

0317-4.jpg



松葉がに漁【2013年3月13日】

毎度おおきに!

お客様ご依頼の松葉がにを茹でました。
0314-1.jpg
松葉がにの解禁期間は3月20日までです。

こうして、
釜の前で火加減を調節する日々もあとわずかとなりました。

“かに茹で”は、カニの大きさや状態に合わせて茹で加減、
塩加減、火加減を調節するのがなかなか難しく、
最高の茹で上がりとなるように毎回奮闘しています。

“かに茹で”を任せてもらえるようになったとはいえ、
毎回初心に戻り、ほどよい緊張感をもち、鍋の前に立つ。

うまい具合に茹で上がっているカニはやっぱり
“おっ!旨そうだ!!”っと思います。
そうでないものは…
“この茹で上がり大丈夫かな?”
っと自信なく思います。

そんな時は、社長のチェックをお願いします。
OKが出ないときは、もちろん違うカニで茹でなおしです。


最近は"茹でなおし”することもほとんどありませんが、
まだまだ、まだまだ・・・勉強の日々。

そんな今年の勉強もあとわずかです。
今期最後まで気を抜かずに、
ええあんばいの“釜茹で松葉がに”をお届けできるよう頑張ります!!




入荷【2013年3月10日】

毎度おおきに!

柴山港より今日も新鮮な海の幸入荷しました!!

若松葉がに(水かに)
3月10日で漁が終了します!
0310-4.jpg

オニエビ
市場に出回ることのない貴重なエビです。
プリプリとしたしっかりとした弾力があります。
頭の部分にはミソがあり、味噌汁にすると絶品ですよ☆
0310-3.jpg

ホタルイカ
茹でたてに酢味噌、生姜醤油をつけると絶品です!
0310-2.jpg


とれたてのホタルイカを早速塩茹でにしました!
茹でながら、次々に思わず手が出てしまい
すべて茹で上る頃にはおなかいっぱいになってしまいました!!
それにしても旬のものはやっぱりおいしいですね~
今日も海の幸に感謝です!!!
0310-5.jpg

若松葉がに【2013年3月「2日】

毎度おおきに!

柴山港より若松葉がに(水がに)入荷しました!

若松葉がに漁は3月10日で終了となります。
当店での販売は3月12日頃までの予定です。
無くなり次第販売終了となりますので、
まだ今シーズン食べてない方、食べたりない方はお早めに!!
0302-1.jpg


竹野町【2013年3月1日】

毎度おおきに!

竹野町の路地を歩くと、
突き当たりはどこかしらの“海”に出る。
海の近くに住んでいるので
当たり前のことなんでしょうが
今日はなぜかそれがとても嬉しく、
特別のことのように感じました。
改めて、竹野っていいな~!
っと実感
0301-2.jpg

0301-3.jpg

0301-4.jpg

3月は毎週火曜日をお休みさせていただきます!




Extra

プロフィール

ますだスタッフ

Author:ますだスタッフ
海の幸本舗“ますだ”

山陰・日本海で水揚げされる新鮮な魚介類にこだわって販売しているお店です。竹野でとれるお魚情報や
当店“こだわりランチ”内容を紹介
します!

最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ