Entries
海を大切に!【2009年3月8日】
保育園がお休みなので、
退屈にしている看板娘1号(のんちゃん)と
看板娘2号(まなちゃん)を連れて
浜須井海水浴場へ!
すぐ近くに住んでいながら、
冬の海は寒いのであまり来なかったんですが。。。
冬の荒れた波のせいで砂浜には色んなゴミが
打ち上げられていました。

あきらかに日本のものではないペットボトル
や
空き瓶
もチラホラ。。。
漂着ゴミってやつですね!
何に使っていたものかさっぱりわからないものもあり
『二人とも!石と砂以外は触らんといて!!』
『裸足にならんといて!』
っと注意が必要!!
小さい子供達にはそれがわからないらしく
???
な表情をしていました。

しかしまぁ、
裸足で駆け回れない砂浜なんて寂しいですよね。。
地元の海はみんなの海!
もっと大切にしないといけませんね!!
退屈にしている看板娘1号(のんちゃん)と
看板娘2号(まなちゃん)を連れて
浜須井海水浴場へ!
すぐ近くに住んでいながら、
冬の海は寒いのであまり来なかったんですが。。。
冬の荒れた波のせいで砂浜には色んなゴミが
打ち上げられていました。

あきらかに日本のものではないペットボトル

空き瓶

漂着ゴミってやつですね!
何に使っていたものかさっぱりわからないものもあり
『二人とも!石と砂以外は触らんといて!!』
『裸足にならんといて!』
っと注意が必要!!

小さい子供達にはそれがわからないらしく
???


しかしまぁ、
裸足で駆け回れない砂浜なんて寂しいですよね。。
地元の海はみんなの海!
もっと大切にしないといけませんね!!

スポンサーサイト
2件のコメント
[C37]
- 2009-03-08
- 編集
[C38] いつも有難うございます☆
いつもますだブログを見て下さって有難うございます!
感謝致します!
冬の荒波にのって遠い外国から来たであろうゴミや
釣り針、ガラス片等は本当に危険で怖いものです。
夏の日差しで熱々になった砂浜を子供達が
“熱い熱い”と飛び跳ねるように走り回れるように
キレイな砂浜、海を守っていきたいですね!
感謝致します!
冬の荒波にのって遠い外国から来たであろうゴミや
釣り針、ガラス片等は本当に危険で怖いものです。
夏の日差しで熱々になった砂浜を子供達が
“熱い熱い”と飛び跳ねるように走り回れるように
キレイな砂浜、海を守っていきたいですね!
- 2009-03-09
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://1157so08masu1.blog52.fc2.com/tb.php/271-f5cb742f
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
私達の子供の頃の浜辺は自然そのもの、安心して暮らせました、今は物は豊富ですが、本当の豊かさがないどころか
怖い世の中になりました。
竹野浜の月見草の咲いていた浜辺を思い出します。