Entries
はさかり岩【2010年8月16日】
毎度おおきに!
山陰海岸ジオパークの見どころのひとつ、
[はさかり岩]です。
兵庫県の天然記念物に指定されています。

このはさかり岩は
波によって削られた洞門の天井部が崩れ落ちる途中で
ひっかかり現在のような形になったようです。
約2,000万年前の火山活動による
火山噴出物の堆積層でできているそうですよ。
※現在、この“はさかり岩”の横を通る道路が工事中のため
近くで見ることはできません。
すこし離れた場所に車を止められるようになっています。
そちらに車を止めてゆっくり見学してくださいね♪
<ジオパークとは?>
「ジオパーク」とは、科学的に見て特別に重要で貴重な、
あるいは美しい地質遺産を複数含む一種の自然公園です。
地質遺産保全と地球科学普及に利用し、
地質遺産を観光の対象とするジオツーリズムを通じて
地域社会の活性化を目指しており、
ユネスコの支援のもと、
主に欧州や中国で積極的に取り組まれています。
山陰海岸ジオパークにおいては、
京都府、兵庫県、鳥取県の民間団体や行政機関が連携し、
様々なジオパーク活動を進めています。
<山陰海岸ジオパーク推進協議会事務局HP より>
明日、8月17日(火曜日)は
お休みさせていただきます。
山陰海岸ジオパークの見どころのひとつ、
[はさかり岩]です。

兵庫県の天然記念物に指定されています。

このはさかり岩は
波によって削られた洞門の天井部が崩れ落ちる途中で
ひっかかり現在のような形になったようです。
約2,000万年前の火山活動による
火山噴出物の堆積層でできているそうですよ。
※現在、この“はさかり岩”の横を通る道路が工事中のため
近くで見ることはできません。
すこし離れた場所に車を止められるようになっています。
そちらに車を止めてゆっくり見学してくださいね♪

<ジオパークとは?>
「ジオパーク」とは、科学的に見て特別に重要で貴重な、
あるいは美しい地質遺産を複数含む一種の自然公園です。
地質遺産保全と地球科学普及に利用し、
地質遺産を観光の対象とするジオツーリズムを通じて
地域社会の活性化を目指しており、
ユネスコの支援のもと、
主に欧州や中国で積極的に取り組まれています。
山陰海岸ジオパークにおいては、
京都府、兵庫県、鳥取県の民間団体や行政機関が連携し、
様々なジオパーク活動を進めています。
<山陰海岸ジオパーク推進協議会事務局HP より>
明日、8月17日(火曜日)は
お休みさせていただきます。

スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://1157so08masu1.blog52.fc2.com/tb.php/598-f161d992
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)