Entries
畑仕事【2011年4月8日】
毎度おおきに!
久々の雨
。。。
朝からしとしと降り続いています。
竹野の桜は陽の当たるところではそこそこ花を咲かせていますが、
日陰ではまだまだ蕾のままですね。
今日一日どんより雨雲に包まれています。

さてさて、
当店のランチにも登場するお野菜たちを育てる季節が
いよいよやってきましたよ!
先日のお休みに畑に残った大根・白菜・カブをすべて抜き、
畑を耕しました!!
これからここには夏野菜たちを植える予定です。
土を耕しながら、どんな野菜を育てようかなぁ?
って考えるだけでワクワクします♪


黒い筒(肥料袋をリサイクル♪)みたいなもので覆われている所には
すでにスティックセニョール(だったはず!?)っていう
ブロッコリーの仲間と
奥の方にはスナップエンドウがすくすく育っています!
よしよし、タマネギも順調に大きくなってきました!

そして今年はなんと!
別の場所にもう一つ畑を作ることに!!
親戚のおばちゃんから使ってほしいと頼まれ
はたしてちゃんと管理できるだろうかと
迷いましたが、引き受けちゃいました!
ここにはすべてじゃがいも(男爵とメークイン)を植えました!
(芽かきだけでも大変そう。。。
)
がんばっておいしい野菜作ります!!

久々の雨

朝からしとしと降り続いています。
竹野の桜は陽の当たるところではそこそこ花を咲かせていますが、
日陰ではまだまだ蕾のままですね。
今日一日どんより雨雲に包まれています。

さてさて、
当店のランチにも登場するお野菜たちを育てる季節が
いよいよやってきましたよ!
先日のお休みに畑に残った大根・白菜・カブをすべて抜き、
畑を耕しました!!
これからここには夏野菜たちを植える予定です。
土を耕しながら、どんな野菜を育てようかなぁ?
って考えるだけでワクワクします♪



黒い筒(肥料袋をリサイクル♪)みたいなもので覆われている所には
すでにスティックセニョール(だったはず!?)っていう
ブロッコリーの仲間と
奥の方にはスナップエンドウがすくすく育っています!
よしよし、タマネギも順調に大きくなってきました!

そして今年はなんと!
別の場所にもう一つ畑を作ることに!!
親戚のおばちゃんから使ってほしいと頼まれ
はたしてちゃんと管理できるだろうかと
迷いましたが、引き受けちゃいました!
ここにはすべてじゃがいも(男爵とメークイン)を植えました!
(芽かきだけでも大変そう。。。

がんばっておいしい野菜作ります!!


スポンサーサイト
1件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://1157so08masu1.blog52.fc2.com/tb.php/697-2ff92e6f
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
[C129]